スタンフォード大学の学生の時は大学選手権優勝チームの一員で、その後にプロゴルファーなったケイシー・マーティンは片足に障害があり、コースを歩くことは危険だった。 マーティンはプロゴルフ協会に試合中にゴルフカートを使用する許可を求めたが許可されなかった。ゴルフ界の大御所、アーノルド・パーマ、ヤック・ニコラウス、ケン・ヴェンチェリー等は、カートの使用許可にこぞって反対した。疲労はゴルフの試合の重要な要因であり、歩かずにカートに乗るマーティンだけが有利になる…という訳だ。 マーティンは裁判所に訴えた。 裁判所はショットとショットの間にカートに乗ってコースを移動する選手は真のゴルファーと呼べるか…という馬鹿げた問題に取り組む羽目になった。裁判は連邦最高裁判所にまで行き、4年かかった。 マーティンは7対2で勝訴した。カート使用権を認めた7人の判事はゴルフの歴史を分析した結果、カートの使用はゴルフの根本的な特性と矛盾しない…というものであった。 反対者の一人、アントニン・スカリア判事は、裁判所がゴルフの本質を決め得るという考えを否定した。スポーツには娯楽以外に目的はない。したがって正義の判断に於いて目的を検討して何が本質的かを考えることは無理である…と。 サンデル教授はスカリア判事はスポーツを軽んじている…と否定的である。 公平性だけの問題なら、全ての選手にカートの使用を許せばよい。しかしそれはゴルフは体力を要するスポーツとして評価され敬意を払われるべきだ…と考えるプロゴルファーには耐えられなかったのだろう…とコメントしている。 私はゴルフを1打たりとも打ったことがないので、この問題にはコメント出来ない。 他の例として、脳性麻痺のために車椅子が必要だがサイドラインから元気いっぱいい応援して選手とファンの熱気をかき立てていたアンドルース高校の人気のチアリーダーのコーリー・スマートが、開脚や宙返りができない…との理由でチームから外された事件を挙げている。チアリーダのキャプテンの父親の意見によった。 詳細は省略するが、次のことが議論されている。 ①からだの不自由なコーリーに規定演技を要求することは不公平か ②開脚や宙返りはチアリーディングのための1手段なのか、目的としての必須要件なのか。 ③コーリーは本人に値しない名誉に浴しており、キャプテンの娘の技量に対する父親の誇りを傷付けるのか。 正義の判断には対象となるものの目的が考慮されることが多いようだ。 最高のフルートは誰がもつべきか。金持ちか。否、最高のフルーティストだ。フルートの存在目的から明らかだ。 大学の入学試験の公平性はどのような合格基準が正しいか。大学の目的から議論できる。 ………………… Justice @Michael J Sandel ①http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 4人の遭難漂流者 Justice @Michael J Sandel ②http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 肺ガンで儲ける Justice @Michael J Sandel ③http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() ミミズ食べ賃Justice @Michael J Sandel ④http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() ビル・ゲイツのお金を分ける Justice @Michael J Sandel ⑤ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 自殺幇助 Justice @Michael J Sandel ⑥ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 徴兵と代理出産Justice @Michael J Sandel ⑦ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() イマニエル・カントの思想 Justice @Michael J Sandel ⑧ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() カントの思想(続) Justice @Michael J Sandel ⑨ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 公平な社会 Justice @Michael J Sandel ⑩ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() 格差の是正 Justice @Michael J Sandel ⑪ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() |