1,739万kW/2,129万kW (10/17 11:05)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=85430
2007年03月19日(月) 
えらそうなことを一言。

渡辺行政改革相は16日、政府の経済財政諮問会議で、省庁による天下りのあっせんを全面的に禁止し、代わりに新たな「人材バンク」で再就職あっせんを一元管理することを柱とする公務員制度改革の政府原案を提示した。(読売新聞)

一見、いい法案のようですが見方によっては天下りを合法化してるようにも捉えられかねないと思います。
団塊の世代の大量退職は何も民間企業に限ったことではなく公務員とて同じでしょう。
特に日本の高度成長を引っ張ってきた今の団塊世代の公務員には仕事一本でがんばってきた方も多いと思います。そういう方たちの再就職に関して何か対策を講じる必要があるとは思いますが、今回の法案は少々まずいと感じました。
総務省とか厚生労働省の利権が見え見えですしその人材バンクに官僚が「この人の再就職、〇〇会社へちょっとお願いしますね」といったら聞かざるを得ないでしょう。
ザル法にならないためにもきっちりとした内容の検討をしていただきたいと思いました。

閲覧数369 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/03/19 11:35
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
POPさん
[一言]
夢を持つことそして人生を楽しむこと。 そのためにいろいろチャレンジ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み