1,434万kW/2,326万kW (07/05 02:00)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=900454
2012年01月03日(火) 
   仕事をやめてからはひげ剃りは週に1~2度に減ってしまいました。

   最近、電気カミソリで剃った後の左頬に短い髭(主として白髭)が残っているようになった。あとで安全カミソリでそこだけ追加で剃るはめになります。ハテ、カミソリの刃が鈍ってきたか、髭が頬の皺に埋もれて剃れなくなったか、髭の弾力が落ちて、剪断力に対して簡単に二つの刃の間で曲がってしまって切れにくくなったのか…と気にしていました。その気になってよく見ると左頬の方が余計に落ち窪んで皺が多いようにも思える。右奥歯が1入れ歯なので、左側の使用率が高く皮下脂肪が減った所為か。

  ネットで交換用の内刃と外刃を購入して入れ替えました。左頬にはやはり髭が残っている。刃が鈍った所為ではなさそうです。

どうも高齢化に伴うそり残しのようです。

   また古い刃に戻すかな。

閲覧数1,511 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/01/03 11:34
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/01/04 10:04
    コッチさん今年も宜しくお願いします。

    髭剃り・・・、私はデブで顔も膨れてますがそれでも同じように剃り残し何本かみつける時があります。場所は決まってます。
    そいつ(髭)は極端にくせ毛で生え際から曲がってるのです。
    ですからよく見て生え際で剃っておかないと剃る度にそこが残って気が付くとその一本長く曲がって残ってるのです。
    安全剃刀はその点問題無しです。
    私は寒い時は電気カミソリで、汗が出る季節になると安全剃刀を使います。
    使い分ける時期になると衣がえのように季節の変化を感じますね。
    そういえば、寒くなり始めてセーターに手を通すときの感触が好きなのです。
    次項有
  • 2012/01/04 10:21
    鉛筆コッチさん
    エゴコロさん

    こちらこそ宜しくお願い致します。

    髭剃り、男の毎朝の日課。それが日課ではなくなり、そり具合も変化して来、何となく侘びしい気分です。


    私も昔からのど仏の少し右上に、昔から剃りにくい白髭が3本ほどあり、1cmくらいになっていることに気づくことがありました。気づくと挟みで切っていました。

    最近の電気カミソリは事後に洗浄液で超音波洗浄するものもあり、夏も気にならなくなりました。しかし季節感はあった方がいいですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み