青い空を背景にに白い富士。その前景に桜・梅・茶畑・パラグライダー等。さもなくば水面に映った逆さ富士、頂上に太陽が乗ったダイアモンド富士、笠雲その他の雲をかぶったダイナミックな富士。
これらの普通に撮られている富士山は格好のいい富士山ですね。
しかし、富士は、雲に隠れて見えないかどんよりと曇った空を背景に眠そうにしているか…のことも結構多いです。
先日雪が降った気配なので翌朝予報が晴れであることを確認して雪見に出掛けました。 予報と異なり高曇りで時々薄日が差すだけ。しかも雲に隠れて頂上は見えないことも時々。
このような冴えない日の冴えない富士山の写真はどうでしょう。あまり見たことがない。
頂上が見える時を狙って撮りましたが、これでも結構面白いような。

三国峠より

三国峠より

十里木の忠ちゃん牧場付近より