1,150万kW/1,784万kW (09/27 05:50)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=97484
2007年04月08日(日) 
新しい職場で働きだして・・・1週間。
家にかえったら・・・ばたんきゅぅ~~☆の毎日でした。

財務関係の仕事なので、数字ばっかり・・・ひぇぇぇ。目はちかちか。肩はこりこり。へろへろ~。

でも、学園本部で仕事をしてみて・・・
いろんな人の力によって、学園がなりたっていたのだということを・・・あらためて感じました。

『働く人づくり日本一の教育機関をめざし・・・みえないものをみる力をつけるため、感性を磨き、向上心をもつこと』と本部長から指導を受けています。

本部のみなさんは、とっても親切ですし、いろんなアンテナをはっておられる方ばかりです。
年を重ねるごとに・・・学び続けることの大切さを感じています。

意識が変われば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生がかわる
「アミエルの日記より」スイスの哲学者

やっと意識がかわってきたところかな・・・
まだまだ、修行がつづきます。

☆さてさて
今日の、天気はどうかな?!

宇治のさくら祭りにいこうかなって思ってます。
いっしょにどうですか?
午前10時に、宇治橋ビル1階に集合ということで♪

「一生青春 一生感動 一生勉強 青空」

閲覧数1,255 カテゴリ日記 コメント17 投稿日時2007/04/08 03:18
公開範囲外部公開
コメント(17)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/04/08 08:37
    CONTAXさん
    青空さん、

    頑張ってますね。
    新しい職場に変った時は感じることも多いので大いに吸収して栄養にしてください。
    職場を変るごとに一回り大きくなっていきます。
    お腹周りと違いますよ・・・失礼!

    長男の嫁も4月から常勤講師になって1校に落ち着きました。
    次項有
  • 2007/04/08 08:59
    うきさん
    青空さん、おはようございます。
    新しい職場に慣れるまではいろいろと大変だと思いますが頑張ってください☆お若いから大丈夫!
    緊張!って大事なことだと思います。これが、快い緊張に代わってくれればいいのですけどね~☆
    仕事でもなんでも可能な限り続ける・・これも大切かも。(私もまだ続けています)
    「一生青春 一生感動 一生勉強 青空」
    良い言葉ですね~わたし、頂いてしまいました~(^_^)☆UKi_うき☆
    次項有
  • 2007/04/08 09:35
    おはようございます。
    スーパー前向きな日記、恐れ入谷の鬼子母神って感じです。わたくしのようなヘタレ系からすれば、エンジン全開状態の持続はありえない凄い状態です。
    今のまま、【ガー】っって行っちゃってください!是非!小生の周りにも何人かいらしゃるのですが、エネルギーレベルが高い方は、高速走行状態でどこまでもいけるようです。ヒューーーンってF1状態ですな。
     でぇ、もし、【サボり方】とか【適当なやり方】など必要になったときは、いつでもご相談に乗ります・・なぁんてね。>およびじゃない?こりゃまたしつれいなSTPAより。
    次項有
  • 2007/04/08 09:39
    天使さん
    よかったお元気そうで~~

    私も最初に勤めたところは、商社の財務でした。

    お陰で地下3階から地上8階までの仕事の大まかな内容を覚えられました

    そして何処の階にも知ってる方が出来楽しい毎日が結婚するまで続きました。

    フレーフレー!
    次項有
  • 2007/04/08 11:26
    お疲れ様です。一週間乗り切った!感じですか??
    古巣とはいえ、仕事に慣れるのはたいへんですね。
    でも頑張り屋さんだから、きっとすぐに・・
    頑張り過ぎないでねぇ。
    次項有
  • 2007/04/08 14:19
    青空さん、お疲れ様。
    前向きで、よかったです。
    今頃は、桜に囲まれて楽しく癒されているかな?
    今、コメントを見たので、一緒に行けなくて残念です。

    私は、変わらないけど、職場の人が二人抜けて、二人新しい人が来るので、バタバタです。
    朝から体調が優れないのに、町内会の本部役員の集まりがあり、言ってました。明日も休みたいのに、月曜日にする仕事があるのです・・・・

    STPAさん
    一日中、真面目に机に向かっているので、一休みとる方法を教えてください。
    次項有
  • 2007/04/08 14:33
    楽楽さん
    青空さん、こんにちは。
    前向きな日記で、私の方が元気をいただきました!

    肩こりが辛い時には、マッサージ。
    高いかなぁと感じながらも、自分へのご褒美と思って行っています。
    次項有
  • 2007/04/08 14:59
    青空さん、他人様の日記で失礼しますが、いのBOOさんからのご質問に対してお答えしておかないと・・
    >一休みとる方法
    いのBOOさん、そうですね、大山田温泉「さるのび」や月ヶ瀬温泉へ行って羽をのばし、セルフレジで、キリンゴールドあたりのやや上等ビールでも買って、近場の神明湯あたりの桜でもみながら花見をしたらえええんとちゃいますかぁ?晩飯は、温庵でまた一杯で。

    いえいえ、いのBOOさんの方が楽しみ方では達人かと・・・

    因みにわたしは、最小限の努力ではなく、最低の努力(命名はわが妻)のみで生きるようにしております。
    座右の銘は、【これでいいのだぁ】ですが、周りからは多分【それでいいのかぁ?】と思われているはずです・・・
    次項有
  • 2007/04/08 23:41
    自由人さん
    青空さんもこの一週間大変だったようで…お疲れ様です
    次項有
  • 2007/04/08 23:55
    鉛筆青空さん
    ☆みなさん
    コメントありがとうございます。

    もう一度、自分の書いた日記をよんでみて・・・
    なんだか、えらそうなことかいてしまってますね。

    内心は、不安いっぱいなくせに・・・「小心者 青空です」

    最近、スタンレーパークさんの、これでいいのだぁ~が口癖になりつつありますです。

    今日は、忙しいまあねっとさんを無理やり(いつものことです)花見に誘いました。ほんでもって、クルさんとミリアムさんのお見合い・・・大成功。うふふ☆ひろひろさんも大切なデートの前にわざわざ挨拶にきてくださって・・・感謝感激でした。
    天使さんとお会いできなかったのが・・・残念。人がいっぱいだったのと、携帯電話の音が全然きこえなかったよ~天使さん。ごめんです。

    午前中は、お茶っ人仲間とお花見。
    昼から家族とお花見。
    いい一日だったなぁ~。

    これでいいのだぁ~。
    次項有
  • 2007/04/09 00:25
    レオンさん
    新入社員 一週間
    お疲れ様
    新たな出会いが 有ったようですね
    ポジティブに がんばってる姿が・・・
    さすが 青空さん

    今日 さくら祭り 昼から ちょっと
    行ったんですが
    三味だんご 買って すぐに 帰りました
    すごい人で
    知り合いに 何人かあったけれど
    お茶っ人仲間には?
    いい天気で良かったね
    ゆっくりできたようで
    明日から お互い また がんばろう
    次項有
  • 2007/04/09 06:52
    鉛筆青空さん
    レオンさん
    おはようございます。
    口だけ担当ですから(笑)・・・えらそうなことかいてますけど・・・内心は・・・です。

    お茶っ人をみないと、一日がはじまらない・・・
    時計をちらちらみながら、お茶っ人やってます(笑)

    きゃ~もう。こんな時間・・・。
    ひえ~

    宇治田楽三昧おいしかったですね。
    お会いできなくって・・・残念でした。

    ほなほな、いく用意をします。

    いつも、あたたかいコメント。ありがとうございます。

    「感謝 青空」
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み