書き込み数は985件です。 | [ 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 99 ] | ◀▶ |
城崎にて NHKひるブラ ロケハン隊に遭遇しました。 ![]() 写真は、河合俊一さん 8月23日の、ご自身のブログで、少しふれられていました。 http://ameblo.jp/kawasyun/day-20110823.html ![]() どなたか御覧になられましたか? |
本日13時より、宇治市文化センターでは、 人形劇フェスティバル です。 ラディッシュ キッズひまわり とらごろう の、3団体が、楽しい舞台を作ります。 夏休みの最後の想いでにいかがでしょうか? 入場無料です。 |
今日は、城崎に来ています。 外湯巡りをしていたら、突然の雨。 しかし、「地蔵湯」で、傘を借りて、難を逃れました。 雨の温泉街も、おつなものですよ。 21時から城崎花火大会があり、数十分の短いものでしたが、 近くで見ることができたので、大変満足いたしました。 夢花火は、8月28日まで、毎日打ちあがります。 明日は、NHKのお昼の番組が、城崎からの生中継になります。 ロケ隊にであえるでしょうか? |
本日は、「折居台夏祭り」 小ホールに、 スリーフィンガーズが登場しました。 円ひろし公認の、 「夢想花」 や、 「青春の影」 「まるまるもりもり」 などを披露。 和太鼓「渦」 さんや、 「南京玉すだれ」 「バナナのたたき売り」 「トムとジェリー」 の、VP上映。 抽選会で、盛り上がりました。 ありがとうございました。 |
山城コミネットのお芝居、 「ホテル茶の湯へいらっしゃい」 の、下見に、伊勢田小学校までいってきました。 遅くまで熱心に、ダンスやお芝居の練習をする姿は美しいですね。 本番は、8月21日(日)14時より 宇治市文化センター大ホールにて。 |
京都の伝統行事「五山送り火」 を、見に行きました。 陸前高田の松の事もありましたが、 京都からの想いは、伝わったと思います。 まずは、御所から、大文字焼きを、蛤御門から入りました。 そのまま、北上。 陸橋があったので、上ってみると、 「法」と、「舟形」が見えました。 植物公園付近の河原へ移動。 「舟形」 しか見えず。 宝ヶ池方面へ、移動。 なにやら、焦げ臭いにおいがしてきました。 すると、左側目の前に、 「妙」 迫力がありました。 登り口が、あるんですね。 宝ヶ池駐車場で、Uターン。 下りながら、消えかけの、 「左大文字」 が、見えました。 来年は、嵐 … [続きを読む] |
8月16日の、 |
食べ始めたら止まらなくなるスナック菓子ランキング が、出ていた。 1位、ポテトチップス 2位、かっぱえびせん 3位、じゃがりこ 4位、ハッピーターン 5位、カール なるほど、納得です。 6位以下は、こちらをどうぞ・・・。 http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/999/…ish_snack/ ![]() |
[ 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 99 ] | ◀▶ |