1,123万kW/1,782万kW (09/27 06:45)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=52873&ps=5
■日記の書き込み
書き込み数は90件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ]
2017年07月24日(月) 
今年は町内会の役に当たりラジオ体操当番があります。いつも7時布団の中で子ども達の声を聞いていました。夏休み土日除き12日間だけすが。13年ぶりのラジオ体操、身体がおぼえていて自然と手足が動き一安心。町内約80名の子どもの内50名参加!!元気な子ども達の笑顔も気持ちいい。皆勤を目指して。たった4分ほどのことだが爽やかな朝です。

閲覧数499 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/07/24 09:04
公開範囲外部公開
2017年07月14日(金) 
昨年に続き今年も参加決定!8月5日(土)夕刻6時以降、順番未定。「アロハ ワイキキ ブリーズ」では新参者ですが3曲暗譜を目指します。

閲覧数1595 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2017/07/14 19:47
公開範囲外部公開
2017年07月07日(金) 
宇治ボラアンティアセンターの加藤さん、中宇治地域包括支援センターの利岡さんと野神の北田さん宅訪問。ウクレレ20年の大先輩、足腰もしっかりとピアノにウクレレを楽譜も見ずに演奏。91歳とは思えない健康な女性!ウクレレの先生が同じで話題も共通点も多く初対面でしたが話しはつきません。結局ピアノがあり、弾き手がない、10畳ほどの部屋が空いているので音楽好きな方に使って欲しいとのご希望。少しウクレレ演奏に、歌にひと時を過ごしおいとま。私は90歳過ぎてもウクレレ弾いているか否か?天の川のたもとで弾いてます。

閲覧数1304 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/07/07 19:09
公開範囲外部公開
2017年06月26日(月) 
宇治田原町文化センター2階でロビーコンサート初めて参加。生憎の雨模様、来場者は例年少ないよう。20人ほどで顔見知りの宇治の人も。「アロハワイキキブリーズ」松尾先生と男性4名(内ウッドベース1名)女性6名。組み立て式の舞台もあり音響もよいし、建物も新しい。立派な楽屋も完備。ベースが今回初めて加わりウクレレだけの演奏とは違い良かった。少しテンポがギクシャクしたところがあったけれどベースのテンポを聞く、合わせるための練習が必要。今回演奏、出場は1チームだけと言うのも寂しい。毎月されているようです。演奏曲は昨年からの曲も多い中、歌の部

閲覧数1587 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2017/06/26 18:09
公開範囲外部公開
2017年06月23日(金) 
アロハ ワイキキ ブリーズの練習3回で6月23日最終。宇治田原町でのロビーコンサートに参加することに。昨年は宇治植物園たそがれコンサートや市役所のロビーコンサートに参加、新参者で右手のストロークがまだまだなのですが。男性が少ないからでしょう?アロハウクレレから始まり「赤いレイ」「旅人よ」「夏はきぬ」「フラオマキー」「いい日旅立ち」「白いブランコ」「へアロハノ・オホノルル」「知床旅情」「ハワイアロハ~アロハオエ」と10曲。ルンバの旅人よとヘアロハノオホノルルが難しい。昨年からの練習曲なのに。メレマカナでは演奏していない曲もあり勉

閲覧数1244 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/06/23 19:36
公開範囲外部公開
2017年05月06日(土) 
5月3、4日精華町のけいはんな記念公園で「ハワイアンフェスティバル」の案内あり3日赴く。芝生広場の石階段でバンド演奏とフラ。観客は50人程度。バンド演奏に期待してきたが最初だけで午前中はBGMによるフラのみが分かり寺沼さんのLeiMilimiliHulaStudioのフラが終わったところで退散。奈良ハワイアン音楽クラブ共催で4日はウクレレ100人演奏とあるも孫と宇治アクトパル行く予定なので残念ながら聞くことも出来ず。宇治市植物園でウクレレ100人どころか200人演奏も可能?!ウクレレにしてもフラにしても日ごろの練習の成果、発表の場があるのは励みにもなる。実現

閲覧数1184 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/05/06 18:47
公開範囲外部公開
2017年04月23日(日) 
毎日お湯を沸かし食後、午後3時と4杯の珈琲を飲む毎日。また出掛けるとコンビにの珈琲を飲む。安くてうまい!立ち飲みが欠点ですがマイカップならエコ?でもあるかなと。平等院近くに外資系喫茶店がオープンしたが私はコンビ二珈琲で十分。エスプレッソは還暦祝いのマシンが活躍、息子、娘夫婦集合の折は私の出番となる。レギラー珈琲とは香りも異なり至福?のひと時。

閲覧数456 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/04/23 13:01
公開範囲外部公開
2017年04月15日(土) 
3月中旬より入院、口は達者で介護の世話も受けず日常生活を過ごしていた義母。彼岸の頃に見舞うも見舞いの「生八橋」を元気に食べていたのが嘘のよう。
6人部屋から4人部屋、2人部屋、最後に1人部屋になり日に日に容態悪化。女房は泊り込み付き添う。ただ子として親の臨終に立ち会えたのが幸いか。
色々お世話になったことがよみがえります。

閲覧数1138 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/04/15 15:57
公開範囲外部公開
2017年03月06日(月) 
宇治市環境企画課主催のエコツアー参加。兵庫県加東市の田園地帯にある「パナソニック エコテクノロジーセンター」は関西一円から集められた古い家電のリサイクル工場です。宇治市民約40人うちecoット宇治からも約10人が参加。
洗濯機、冷蔵庫、テレビ(液晶)、エアコンの4品目のみだが次々運びこまれる家電が手際よく分解、解体される過程が身近に見学できる。鉄、銅、アルミ、プラと巧みに分別する工程も驚くばかり。小学生などの見学も多いようです。資源を輸入に頼る日本だからこそ生まれた工場ですが、物は大切に、松下幸之助氏の「もったいない」精神も引き継が

閲覧数504 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/03/06 10:57
公開範囲外部公開
2017年02月10日(金) 
ソロ演奏用の楽譜はハワイアン曲、日本の歌に分けそれぞれ索引、番号をふって
クリアファイルに保管してます。今月演奏曲と予備分の2冊程度を持ち歩き、他は自宅です。サークル仲間で大きなリュックに何冊も入れてくる人もいますが。
ストローク演奏の楽譜はまだ2冊程度ですがこれから増えそうです。荒木先生の楽譜整理はシリーズごとに保管、時々引っ張りだして弾いたり、ボランテイアで演奏したりしています。CDROMとかUSBでデータ管理してタブレットに出して演奏出来ると思いますが。楽譜見ないと演奏出来ません。

閲覧数487 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/02/10 18:01
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ]
■プロフィール
エコフルさん
[一言]
ウクレレ弾いて明るく歌う
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み