1,540万kW/1,897万kW (09/27 14:30)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=50
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 99 ]
2011年02月13日(日) 

本日、宇治市文化センター大ホールで、



第25回宇治市小学校音楽フェスティバル


が、開催され、

のべ1500人余りのお客様で、大盛況のうちに終演しました。

全国レベルの宇治小学校、槙島小学校はもとより、

あらためて、宇治の小学校教育の、レベルの高さを、再認識しました。



「♪つくろう仲間とハーモニー♪」



いい、大会サブタイトルですね。










閲覧数1276 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/02/13 16:41
公開範囲外部公開
2011年02月12日(土) 
宇治シネマ劇場『オカンの嫁入り』

 

平成23年2月12日(土)
 <2回上映>(1)10:30~/(2)14:00~(開場各30分前)
【2】上映場所 宇治市文化センター・大ホール
【3】入場料 《全席自由》一般1200円
         シニア・障がい者・高校生以下1000円)
【4】出演者  宮﨑あおい/大竹しのぶ 他

閲覧数389 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/02/12 00:25
公開範囲外部公開
2011年02月08日(火) 

今回は、先日ご紹介した、新店、

麺屋たけ井
さん。

前回は、つけ麺をいただきましたので、

ラーメンを、試したくて出かけました。

名店になりそうな感じです。



11時開店を少し回った頃に、到着。

数人外待ちしていましたが、すぐに店内へ。

券売機が故障していて、店員さんがお金と引き換えに、

注文をとっておられました。

券売機より、この方が、私は好きです。

回りの人は、ほとんど、

「味玉つけ麺」

を注文されていましたが、初心を貫きラーメン並を注文。



店主は、券売機修理業者に、

閲覧数436 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/02/08 00:42
公開範囲外部公開
2011年02月07日(月) 
FM宇治で、らんらんさんの番組を聴いていると、お六さんの声が・・・。
「宇治まなびんぐ2011」
の、PRで、出ていらしたようです。

ますます、充実した内容になってきていますね。

「宇治まなびんぐ2011」
は、宇治市生涯学習センターにて、
2月19日(土)、20日(日)、午前10時~午後3時

http://www.city.uji.kyoto.jp/0000005497.html

閲覧数1308 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2011/02/07 09:33
公開範囲外部公開
2011年02月06日(日) 
今年も、チャ-リー吉村が、宇治の舞台に登場です。
天皇陛下から、勲章を貰われたそうで、おめでたいですね。
鳩を使った、本格マジックから、メルヘンチックな小さなハーモニカまで、お客さまも、満足されたことでしょう。

舞台は、元気な子供たちが、一輪車や、新体操、
合奏に、歌、とても頑張りました。
先生方も、いつになくスムーズな段取りで、よかったですね。

年長さんは、最後の発表会でしたが、
また、来年、お待ちしております。

閲覧数559 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/02/06 21:31
公開範囲外部公開
2011年02月05日(土) 

本日は、

あさひ保育園生活発表会
もう37回だそうです。



宇治市文化センターに、会場を移され、もう7回~8回になるでしょうか?



今年も、元気な子供たちの、活躍する姿が見れました。



園長先生の、

「週に、1回でも、家族で食卓を囲む時間を作ってください。」

という、訴えは、今日来られたお父さんたちに、響いたことでしょう。



ありがとうございました。


閲覧数427 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/02/05 23:40
公開範囲外部公開
2011年02月04日(金) 
熱もないのに、鼻と咳。
しんどいので、医者にかかった。

急性副鼻腔炎

と、診断された。
花粉症には、ちと早いので、変だと思っていたのだが。
鼻の奥で、炎症を起こし、鼻が喉に流れ込み、痰となってなってでているのだとか。

「ウイルスに感染しないよう、注意してくださいね。」
と、念をおされ帰宅した。

舞台は、空気も悪いので、職業病みたいなものだろう。
マスク・マスク。
「疲労がたまっている時に急性副鼻腔炎になりやすいので、抵抗力を上げるために睡眠を多くとることは重要です。」
とあるので、
今日は、お休みなさい。

閲覧数1136 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/02/04 21:18
公開範囲外部公開
2011年02月03日(木) 
恵方巻は、今年は不調?
巻きずしが、スーパーに、大量に売れ残っていました。

細巻きロールケーキは、人気だったようです。

豆まきは、未だ顕在!
学校や、幼稚園での人気行事。
小学校では、巻きずしを、作って食べたそうです。

我が家は、巻きずしも、豆まきもやりました。
「鬼はー外・・・!福はー内!!」

閲覧数1169 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/02/03 23:56
公開範囲外部公開
2011年02月02日(水) 

「男たる者麺を残すな名を残せ」

と書いた、色紙を飾っている、

京都岡崎

「山元麺蔵」
に行きました。



月曜日のお昼、11時45分頃にお店につきました。

土日は、行列のできるこのお店も、着席できて一安心。

暖かい

牛のホルモンつけ麺
と、トッピングで人気の、

土ゴボウの天ぷら
を注文。

待つうちに、待ちがでてきました。



茹でるのに時間がかかったのか、提供されるまで、15分くらい待ちました。

店主がえらい気を使って、待たせたことを詫びておられました。

閲覧数1134 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/02/02 01:51
公開範囲外部公開
2011年02月01日(火) 
宇治市文化センターで開催された、
「日本共産党演説会」
の記事が、新聞を賑わしていました。
こくた国対委員長が、いらしたおかげか、
300人の入場者と、記されていましたが、
350人ほどいらしていたように思いました。
最近の、共産党さんの演説会の中では、盛り上がっていたような感じがしました。
今度の選挙は、どうなるでしょうか?

閲覧数376 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/02/01 18:05
公開範囲外部公開
[ 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み