書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
昨日は午後2時から神奈川県高校野球(夏)の決勝。 早朝は雷雨だったが午前9時過ぎには晴れ始めて、 横浜は晴れで30℃。 風が6m程度あり、例年よりは選手も応援も凌ぎやすい。 春に強豪と早めの対戦で負けた横浜高校は8試合目。 その大部分を2年生斉藤くんが投げている。 東海大相模は第2シードで7試合目。 ほぼ全選手がこれまでに出ていて投手一二三くんには余力 が十分。 さて昨日の結果は一二三投手が悠々完投。 あの繋ぐ横浜打線を4安打に抑えて完勝。 32年間夏では決勝で勝てない(7回あるも全て負け)呪 縛を努力した一二三くんと守り立てたバックで打ち … [続きを読む] |
今日は6時頃雷 6時半雷と土砂降り、 7時半前にまた土砂降り(雷なし) 9時前には曇りに替わる。 この間の日降雨量は21~25mm程度。 現在10時半で25,2℃。南風6m。 風が通り抜ける室内は23℃で風鈴が鳴っていて 涼しい。 神奈川県高校野球の決勝は午後2時から。 28度程度の低い気温で野球が出来る。 風も南から5m程度吹く筈。 1日休養で投手も甦るかも。 横浜VS東海大相模 人気の対戦です。 さて昨日から沖縄で高校総体始める。 暑さもさほど酷くない模様。 陸上の女子槍投げでは57m超えがでる。 今年の世界ジュニア記録の最高だそうで、 日本 … [続きを読む] |
昨日、今日は同じ暑さでも数日来の猛暑よりは楽な 感じがする。 適当に風が吹いているのと慣れ?もある。 今日は9時半で28℃。 30℃超えは海老名のみ。 周りの山は靄で見えない。 海の波も無く、水温は28℃もあるので海水浴日和。 さて昨日からの準々決勝(高校野球:神奈川) 桐蔭はノーシードの横浜の上手さに2-6で負ける。 横浜の7番打者センターの乙坂くんがラッキーボーイ 的存在で5打点。 第1シードの横浜創学館はノーシードも前年優勝の横 浜隼人ともつれた試合の結果10回サヨナラ負け。 7-8 どっちが勝つかまったく分からない展開でした。 創学館 … [続きを読む] |
昨日は38,9℃なんて気温の出た関東平野。 我が相模平野はそこまでは行かない。 しかし、今朝9時で海老名は31,9℃。 茅ヶ崎の外気温は28℃。窓開放の室温で25℃。 セミが少数ながらミーミーと鳴く。 しかし、まだ少数。 17日には赤とんぼの群れを見る。 何か季節感が狂っているようです。 クーラー嫌いな私ですが、自宅では午後は掛けっぱ なし。 事務所でもそろそろクーラー始動かも・・・。 こんな暑さも物ともせず、高校球児の熱戦続く。 昨日から4回戦となり、 横浜、横浜隼人、県立海老名、県立茅ヶ崎西浜等が ベスト16へ。 今日は桐光などが4回戦を … [続きを読む] |
昨日はMLB(アメリカ)オールスターの実況 が面白くて、ブログはお休み。 アメリカの野球オールスターは試合は1日のみ。 前の日にホームラン競争がある。 試合に勝利したリーグにワールドシリーズのホ ーム権利が生じる。 これは3年前からの取り決めですが、ホームは 有利に決まっているので試合が競るようになる。 日本のプロ野球も顔見世興業はそろそろ変える 時期です。野球好きの私が近年は見ないのです から。変革しないと大相撲になってしまうぞ! さて、この13年間、引き分け挟んで12連敗 のナショナル。 昨日の監督は日本で活躍したマニエル。 昨年も負けて … [続きを読む] |
◀▶ |