書き込み数は12件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
7月7日、文教のサテキャンでデンマーク研修報告会をしてくれた学生さんたちのまとめ役・トコさんの初日記です↓↓↓ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=165530 ![]() 学生パワーで、もっともっとお茶っ人が元気になっていったらいいですね~ みなさん ぜひトコさんの日記に一言コメントをお願いしま~す。 ☆デンマーク研修報告会の様子はこちら↓↓ぜひ、ご覧ください。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=155456 ![]() |
ええもん市の大福餅!!めちゃくちゃ、おいしいよ~~~ん\(^O^)/ レオンさんが、大福餅を家にとどけてくださいました。 レオンさん。いつも、ありがとさん(*^_^*) かんぱんさん。トコさん。ビビさん。自転車さん。いけなくて、ごめんね~。 レオンさんに写メで、がんばっている様子をばっちりみせてもらいましたよ。 結いの田から帰ってきて、ちょっと横になってたら、いつのまにか・・・熟睡してました・・・。 こんどは、ぜったいにいくからね~~~。 それにしても、自転車さんは大丈夫かな? 朝は「結いの田」で、昼は「ええもん市」で、夜もなにかあるらしいね・・・自 … [続きを読む] |
中学校に入学して、吹奏楽部に入った娘の初演奏会がありました。 じじさまも・・・おしゃれしてききにきてくれました。 「どこにもいかへん」っていってたじじさまが・・・ 「おじいちゃん、ききにきてな」の一言で・・・ 孫の力はすんごいもんだ・・・ いい時間をすごせたな・・・ 娘に感謝。 |
今日は、mornlakeさんのお誕生日です。 ☆お誕生日おめでとうございま~~す☆ お茶っ人が産まれたばっかりだったころ、いろいろとお力添えをいただいた方です。 地域SNSの運営には、地域を愛する気持ちが大切だと教えてくださった方です。 社会教育という雑誌のライターをしておられて、取材にこられたときに宇治をいろいろと案内させていただきました。 ↓☆mornlakeさんのページです http://www.sns.ochatt.jp/?u=1534 ![]() とっても、すてきな方で、こんなふうに年を重ねられたらいいのにな・・・ってお話をしていて思いました。 mornlakeさ~ん また、ぜひ宇治にきてくださ~~~い。 みん … [続きを読む] |
宇治国際交流クラブ主催のイベント「パソコンでパッと広がるあなたの世界」が開催されます。 そのイベントにおじゃまさせていただいて、お茶っ人の操作説明をさせていただきます。 どきどき・・・。 ↓本日のチラシです。 http://homepage2.nifty.com/ian/event7/event7.pdf ![]() どきどき・・・。 |
手足が動かなくなってしまった父親をみていて・・・ どんな身体になっても、住み慣れたこの地域で、自分らしく生きていくには、どうしたらいいのかな?!って考えるようになりました・・・ 共に生きていける地域・・・どんなイメージをもたれますか? 障害のある人にやさしいまちづくりになっているのかな・・・ みなさんといっしょに考えていきたいと思っています。 ↓ぜひ、ご参加くださいね。(青空は、先約が入っているので、遅れて参加したいと思っています) ★立命館大学大学院政策科学研究科地域研究支援拠点「協働ラボうじ」を運営されているクルさんが、イベント … [続きを読む] |
デンマーク研修報告会を無事おえることができました。 文教の学生さん。お疲れさまでした&ありがとう 学生さんたちを、しっかりサポートしてくださっているリコピンさん。ありがとうございました。 そして、サテキャンの会場には・・・たくさんのお茶っ人仲間さんが・・・本当にうれしかったです。 ありがとうございました。 6月10日の文教サテキャンのオープニングイベントでトコさんに出会って、ぜひ報告会をしてほしい。日にちは、7月7日の七夕の日にさせてほしい・・・と、めちゃくちゃ強引なお願いをしたにもかかわらず・・・快くオッケーしてくださり、感謝感激 … [続きを読む] |
7月6日(金)の午前11時から、FMうじ(88.8mhz)にリコピンさん(サテキャンの管理人さん・・・とっても、すてきなしびれる声の持ち主です)とトコさん(とってもかわいい女子学生さん・・・目がきらきらしてて、まぶしいくらいステキです)が出演されます。 京都文教大学サテライトキャンパスの説明と、7日に開催する『デンマークの福祉から考える』フィールドワーク実習報告会&七夕ワークショップの紹介をしてくださいます。 リコピンさ~~ん。 トコさ~~ん。 がんばってくださいね!! |
短冊に願いをかいて・・・笹にかざりませんか? ↓七夕の日にイベントをするので、ぜひご参加ください。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=151945 ![]() 想うこと・・・そして、行動することが大切だと・・・心の友からおしえられました・・・。 このようなイベントを企画するのは、はじめてなので・・・すっごく、どきどきしています。 どうか、どうか・・・ 想いがとどきますように・・・。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |