1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31146&month=11&year=2013
■2013年11月の書き込み
書き込み数は3件です。
2013年11月28日(木) 
は丹下作善のセリフですが。
先日お医者から早くきった方がいいですねと言われまして、切るべきか切らざるべきかと迷っています。
約3週間つぎつぎにいろんな検査を受けた結果、やっぱり頚椎が悪い!という診断になり手術はいつしましょう?
じぇじぇじぇ、ちょっと待ってください。
と返事して、とりあえず画像データをもらいまして、人伝にセカンドオピニオン?というのですか、それをお願いしたところです。
いずれにしても症状は良くは無いのでしょうから、カツカレーの効き目は無かったということですね。
切らずに良くなる手立てがあるといのですが。

検査のひとこま

閲覧数1376 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/11/28 19:00
公開範囲外部公開
2013年11月18日(月) 
先日あるところでルノーのスポーツカーに乗ってやってくる人がいました。その職場の先輩の方らしく聞くとほぼ私と同年輩ながら退職後もカッコ良く活動されている方らしい。

そこで私も、「つい先日2シーターの車を買ったばかりなんです」と。
「へェ~!」
「FFじゃあないですよ、フロントエンジン・リアドライブ、それにオートマではなくマニュアルミッションですよ」

「本格的ですね」と言われたかどうか・・・

荷物もたんと積めるし、軽トラック買うたんです。
ワハッツハ・・・でした。

それでもこれ新型車なので納車までに2ヶ月半待ってやっと届きました。
ところがこれ

閲覧数1047 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/11/18 17:14
公開範囲外部公開
2013年11月12日(火) 
頸から左肩そして肩甲骨に突然痛みが来たのが先月半ば。
左腕が指まで力が入らず、まだ十年ほどは鍛冶屋をやろうとしているところに。これは困ったことだ。
行きつけの医院でみてもらうと頚骨の隙間がなくなってる個所があり、ここからですね。
念のため大きい病院でMRを撮ってもらってくださいと。

周りの人からは「アンタ、年中肩凝ってるそやないか、心臓も見てもらったほうがいいよ」と忠告を受けて循環器と心臓の先生にも小さい心臓を診てもらうと大丈夫といわれ、ここは一安心。

でMR一回目、頚椎が圧さわって歪んでるところもあり神経がかなり圧迫されてますね。

閲覧数1287 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/11/12 14:00
公開範囲外部公開
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み