1,918万kW/2,056万kW (10/07 16:35)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31146&month=12&year=2014
■2014年12月の書き込み
書き込み数は4件です。
2014年12月31日(水) 
友人と誘い合わせの上、約束の電車に乗った。
ところが私が時間間違ったのか誰も乗っていない。電車は間もなく発車。

仕方なくケイタイを取り出し連絡することに・・・ところがなぜかそう操作が出来ない、おかしいなんでやろ。
気がせきながら色々試してみるができない。
しかも変なことにどうも女性用のか派手なケース(袋?)に入ってる。
そのうち受信があり、慌てながら操作すると声が聞こえた。
ナント、会社をやっていた時の取引先の女性から注文の電話。
「もう止めてますので・・・」と切ったもののどうも気分が良くない。
嫌な気分。
おかしい。

ケースから出してみ

閲覧数1156 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/12/31 09:56
公開範囲外部公開
2014年12月16日(火) 
秋が深まってもまだ獲れて、いつまで実がなるのだろうと話してたのですが、
いよいよ枯れ木状態に近くなったので先日とうとう家内の手によって無慈悲にも根こそぎ撤去されました。



12月14日最後の収穫です。窓辺で赤くなる(のでしょうか?)を待ってみます。



刈り取られる十日ほど前の株。
夏前に一株だけ買ってきて植えたのですが、全くのほったらかし栽培が好かったのか伸びる繁る実るで一度もプチトマトを買うことはありませんでした。まだ緑の葉が残っています。

閲覧数1251 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2014/12/16 12:14
公開範囲外部公開
2014年12月02日(火) 
声が出てしまいました。
京都から近鉄に乗って奈良へ向かう時のこと。
発車待ちの急行はすでに満席状態で、どこか空いてないかと列車の中をどんどん前へ行くと優先席が一つあり着座しました。

その列車はどこかの小学校の修学旅行(か遠足?で)ほぼ席は子供たちに占められており、此処の教師はどうしてるのかと訝しく思いながらやっと座れたということであります。

向かいの優先席にも子供たちが楽しそうにおしゃべりして座ってるのです、しかも他には年配者で立っている人も結構いるのです。

何やら怪しげな思いが私の中で立ち登ってくるのを感じながら、やがて発車です。

閲覧数1274 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/12/02 14:34
公開範囲外部公開
2014年12月01日(月) 
先ほどTVで鶴瓶さんが団子屋さんの工場へ行くシーンがありました。
ずんだに使う枝豆がどっさりあり思い出しました。
ある晩、バイキングの夕食会場。
ふと斜め前のテーブルに一人で食事を摂る人がいました。
多分ツアーの添乗さんらしきひと。
控えめに食べたのか食器はさほど残っていないようですがほぼ食べ終えたような感じ。
しかしちょっと変食事が変。
終わった後に枝豆をたべるかなあ。
職務に忠実な人かビールなどもテーブルには無い。
まめの食べ殻が山のようになっている。
無心になって食べてるような姿が目を引きました。
一通り食べ終えてテーブルを立たたれ、次の

閲覧数1148 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2014/12/01 22:26
公開範囲外部公開
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み