1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31146&month=3&year=2012
■2012年3月の書き込み
書き込み数は3件です。
2012年03月21日(水) 
今日は午後からアンジンさんと岐阜県まで所用で行ってきました。
向こうの人と喫茶店で話そうということになりホットコーヒーを注文。
モーニングサービスがあります!
へ~午後3時でっせ。ま、おやつにいいね。

でて来たもの見てびっくり仰天!
トレーに乗せられているのは、
厚切りトースト1枚それに粒餡が乗ってる。
シフォンケーキの一口サイズが一つ。
小鉢のうどん!
湯のみくらいのカップになんと、茶碗蒸し!
小鉢にマカロニサラダ。
それに
コーヒー。
しめて¥400!
でてから気がついた写真とればよかったと。

閲覧数1139 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/03/21 21:15
公開範囲外部公開
2012年03月05日(月) 

がありまして、行ってきました。

3日午後7時から~9時30分の間ですが、人出のピークは8時過ぎころまででしょうか、すごい賑わいでした。

1000円の綴り金券で伏見の各銘柄、それに商店街から参加商店の店で酒の肴になるような品々が買えるのです。

それぞれの販売ヵ所では、それはすごい混雑で、狭い小路が一層にぎわいを増幅させるという効果?ですね。

ワタシなんぞはイラチでカンシャク餅なんでギリギリで踵を返そうとしたいのを辛抱。

娘が行列に並んで酒などをゲットしてくれました。

昨年にも、震災復興支援のために被災地の銘酒を同じく被災した


閲覧数480 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/05 13:13
公開範囲外部公開
2012年03月02日(金) 
昨日のこと、
夕方、製図の真っ最中ケータイメールの受信音がなりました。
だれかなと取ると家内からでした。友達と菜花の里へ行ってるので何かあったのかと思いながらメールを開くと写真が。
「ナバナの里にいます。ベコニアがきれいです。」

めんどうながら返信しました。

「バナナの里でベッコウアメが何や?」と
最後に怒り印の絵文字をつけて。

向こうで友達に見せたら大うけだったそうです。
うけたのはワタシの返信の語呂ではなく
家内が「バナナの里」と打ってメールを送ったように友達は思ったそうです。
どこでもボケてるように思われてるのです。

閲覧数1223 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/02 16:30
公開範囲外部公開
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み