1,945万kW/2,056万kW (10/07 14:40)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31146&month=6&year=2017
■2017年6月の書き込み
書き込み数は4件です。
2017年06月29日(木) 
今日は怪しい天気の中を長岡京デッサン会のスケッチ行で同志社大学へ行きました。
朝から泣き出しうな空模様でしたがパラパラときたくらいで無事にスケッチは出来ました。初めて同志社のキャンパスに入られたメンバーもおられ、またここへスケッチに来ようと好評のようで幹事としてはホッとしました。
夕方には宇治商工会議所での永年功労事業所とかの表彰式があり、それが終わると宇治のサークル合同展に出した作品を先輩に預かっていただいてたのでそれを引き取りに行ました。
明日は朝から亜土会展の搬入飾り付けです。今日は疲れました。

閲覧数1724 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2017/06/29 22:00
公開範囲外部公開
2017年06月27日(火) 
私も参加している洋画のグループ展です。
故・由里明先生の門下生の展覧会なのですが今回で74回、メンバーも4人になってしまいましたが描けることに感謝と喜びを感じながら今年も開催することになりました。


30日午後からオープン、最終日
7月5日は午後4時まで

会場は
寺町御池下ル
オプト ギャラリー

近くへおいでの際にはお立ち寄りいただけると幸いです。

[地図情報有り]
閲覧数778 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/06/27 23:29
公開範囲外部公開
2017年06月06日(火) 
4日、も6月なのに5月晴れのような心地良いお天気でした。木代先生のアトリエで土人形に彩色させていただき、其のあと先生のお供して齋藤眞成展へ行きました。パーティーということで私などは木代先生のカバンも持たない手ぶらでかばん持ちのように行きましたので隅っこで作品拝見して帰ってきました。
齋藤先生は100歳になられるそうです、作品は私などがコメントできるものではありませんが、なんのてらいも無く全く自然体で描かれてるように思いました。超越された境地を感じます。
ガッツーンときてしみじみとジワーっと入ってくるのです。
6月18日までギャラリーCreate洛で

閲覧数1195 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/06/06 12:25
公開範囲外部公開
2017年06月01日(木) 
今日から62円になります。
でも昨夜投函分つまり今朝の始めの集荷分までは52円だということです。
近所のポストは11時半ごろ集荷が一番なのでこれから52円最後のハガキを坂を下りた街道沿いのポストまで投函してきます。
朝の散歩代わりです。
昨日は府立文芸会館へ行くのに地下鉄丸太町から御所の中を斜めに貫けたのですが暑くて埃っぽくて靴が真っ白になりました。
昨日は8000歩ほどですが今日はもう坂の下り上りだけにしときます。

閲覧数1423 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/06/01 10:32
公開範囲外部公開
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み