1,702万kW/2,129万kW (10/17 18:05)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=32199&month=4&year=2014
■2014年4月の書き込み
書き込み数は3件です。
2014年04月19日(土) 
 3月は天候が不安定な日が多くて結局一度も乗れず。
 ようやくシーズン到来となった感じで、今日は天候も良く、気持ちよいライディングが楽しめた。
 と言いたいところだが、今日の馬、マナはクウォーター・ホースで乗りやすいのだが、少し勘が強い感じで、結構前進気勢もあり、斜横足はこなしてくれたが、駈足になるとどうも落ち着かない。後になると拍車が気になるのか、跳ねそうになって、あわや落馬、というところで何とか抑えることが出来た。
 久しぶりのライディングで落馬するのも様にならないが、これからもやはり安全第一のライディングを心がけたいもの。
 ま

閲覧数509 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/04/19 11:47
公開範囲外部公開
2014年04月04日(金) 
部屋でギターの練習をするとき、アンプにエレアコをつなぐと、
どうもノイズが多い。
シールドのコネクタに手を触れるとノイズが消える。
よくある現象だが、簡単な解決策は無いのかな?

閲覧数524 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/04/04 18:16
公開範囲外部公開
2014年04月01日(火) 
 ヨーロッパの映画では修道院というと、あまり良い形で描かれないことが多いようだが、この作品でも、修道院とは理由あり女性の収容所であり、年配のシスターたちから刑務所のような重労働を強いられる、というところが強調され、あげく、アイルランドのカトリックの修道院では、アメリカ人の富裕層の人たちに対し、修道院の女性の子どもを母親の意志に関係なく養子に出していた、という実態も暴かれている。
 50年間消息がわからなかった息子の行方を、懺悔も含めて見つけ出そうとする主人公の姿は、名女優ジュディ・デンチの見事な演技もあって印象的だが、依頼を受けて

閲覧数519 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/04/01 20:19
公開範囲外部公開
■プロフィール
テツヲさん
[一言]
ホームページにも遊びに来てください。 http://tienda.web.fc2.com/
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み