昨日午前8時41分ペルーのイカ州沖で起きた地震
(M7,9 深さ41km)は400人以上の死者
が出ている。
この地震による津波が日本へ到達するというので
気象庁が今日1時4分に「津波注意報」を出した。
ハワイには昨夜22時ヒロで25cmの津波を観測。
日本には太平洋沿岸各地(北海道から沖縄まで)に
今朝の6時過ぎから9時前後にこの津波の第1波が
到達。
7時前に宮古(岩手)で10cm、八戸も10cm
を観測。
8時20分 浦川(北海道)で20cm(最大)
その他和歌山、高知、鹿児島、宮崎など全国で10cm
の津波を観測している。
今朝は最近の津波訓練が生きたのか鵠沼海岸(藤沢)
では消防や消防団が出て、釣り人・海水浴・漁師・
サーファーなどを海岸から上げている。
今回は徹底して海水浴客を全員砂浜外へ。
偉いものだ!
走水(横須賀:東京湾内)は安全なのでこっちへ移動
したら良いのですが。
その他の海岸では6時前後にはその手の動きはない。
千葉では片貝海岸などで同様な処置が取られたとテレビ
やラジオで報道していた。
12時間は警戒が必要。
さて、我が茅ヶ崎海岸(津波は最大で3m迄と予測され
ている)ではどんな処置が現在取られているのでしょうか?
防災無線は午後9時20分過ぎまで沈黙のまま。
浜須賀の陸橋や市営野球場脇の横断デッキの上で安全を
確かめてから海岸へ出ましょう。
甲子園では長崎と京都の対戦・・・応援は両方へする。
点取り合い熱戦中・・・勝負は判らない。
今日も暑いけど、昨日の暑さでも辻堂測定では32度
に行かない湘南です。波は無いのでサーファーも我慢
しましょう(津波対策:午後2時頃迄は我慢!)
各地の猛烈な暑さの皆様へ
残暑お見舞い申し上げます。
画像:昨年8月中旬のチューブを行くサーファー
(茅ヶ崎海岸)