★ばばぴょんさん
お忙しいところ、ご参加いただきありがとうございました。
4月19日、どうぞよろしくお願いします(^^)
こんどは、少しはやめにみなさんにPRしますね。
みなさん、おはようございま~す おひさしぶりです(^^) ひさびさに日記をかくと、なんだかどきどきするなぁ~ ↓認知症介護家族のつどいのご案内です 日時:3月8日(土)午後13:30~16:00 場所:ゆめりあうじ 4階 大会議室 費用:会員200円 非会員300円 宇治、城陽、京田辺、山城地区など府南部の介護家族の交流会が開催されます。 認知症に関心のあるかたもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。 介護の情報をさがしていたとき、宇治に介護者家族の会があると教えていただき、入会しました。 同じように介護をしている人たちと出会い、いろんな情報交換をできたことで「わたしだけではないんだ」っておもえるようになりました。 今日は、年に一度の他団体との交流会でもあります。 2015年には、4人に1人が高齢者になるといわれていますよね。 いろんな情報交換をしながら、介護の社会化について、みんなで考えていけたらとおもっています。 わたしが、もし、父親のように手足が動かなくなったら、娘たちに介護の負担をかけたくないなぁ。 介護の社会化・・・ んんん~ むずかしいけれど・・・ 考えていかなければいけないのではないでしょうか。 お時間のある方は、ぜひつどいにご参加ください 介護者の会の会員でなくても、もちろんオッケーです おまちしています(^^) ★来月の予定ですが・・・ ばばぴょんに講演をお願いしました(^^) 「笑いで介護予防」という演題で、講演していただきます 日時:4月19日(土)午後2時から3時半まで 場所:ゆめりあうじ 4階の大会議室です スケジュール帳に、書き込んでおいてくださいね。 みなさんのご参加をおまちしております(^^) |