騙しなのか本当の呼びかけなのか。
開いたことはないのですが、同じ題名のが繰り返して来ているようなので、当方のアドレスが実在することが判ってしまっているのでしょうかね。10何年間もアドレスを替えていないので、それが問題なのかも知れませんね。しかし、コンピュータで可能性のあるあらゆるアドレスを作成して送っているのなら、替えても仕方ないし…。
先週の週末から今週初めに掛けて4日間、家を空けました。帰宅後パソコンを立ち上げたら、新着メール約150件、その内、迷惑メールが約70件。 迷惑メールは自動的に迷惑メールフォルダに入っていくので、どうってことはないのですが、その多さに驚かされます。 送付者は興味本位にやっているのか、それを開く人がいれば、儲かる仕組みがあるのか。 会社で使っているパソコンでは1件も来ませんが、入口で強固なバリアーをはっているのでしょうね。 |