1,184万kW/1,764万kW (09/27 01:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=84731
2007年03月18日(日) 
快晴の湘南。
風は少しあるも、寒さも適当でマラソン日和。

係員とボランティアは7時集合。

9時フルマラソンは二宮折り返しに向けてスタート。
浜須賀には先頭が9時15分過ぎ通過も、
後続の7千人は9時半やっとスタートラインを通過か。

娘達の中学陸上部数人は7kmポイント付近で応援。
戻りは11時20分過ぎこのポイント通過。
この間はT-bar付近で遊ぶ?そうです。

10kmは人気の高橋尚子さんと千葉真子さんが参加。
12時スタート。

5km折り返し地点には12時15分ころ姿現す?。
マラソンの先頭は通過しているので、彼女達を応援する
為に「浜須賀ポイント」へ移動。

我が弟や野球仲間、地域仲間は早くて12時半、遅いと
2時半過ぎにこの「浜須賀」を通過か!
応援団もなかなか大変。

画像:10km折り返し地点(5kmと35km地点)
の浜須賀 昨日午後4時15分撮影


コースの134号線(浜須賀から江ノ島方向)


浜須賀から平塚・二宮方向

閲覧数1,191 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/03/18 07:46
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/03/18 18:53
    宇治は淡雪・・・驚きました!
    昨日の午後3時位から良い天気に成り始めて
    今朝から2時までは富士山も綺麗に姿を見せ
    ました。

    長崎、佐賀、長野、あちこちから参加された
    皆さんに久しぶりの見事な姿を見せる。
    折り返しまでは前に富士山、左手にキラキラ
    と輝く湘南の海が見えました。

    時間の制限があったようで、浜須賀(ラスト5km)
    地点では1時55分。ここまでも3箇所あり我がノロイ3人はひっかかる?

    12時15分前に通過が一人、12時50分通過が一人を確認。2時迄浜須賀でその後は江ノ島方向へ。
    4時半戻り、風呂入りビールを飲みこれを打つ。

    詳細は明日にでも!

    千葉さんは未確認も、高橋尚子さんはさすが華がある。
    折り返し後、マラソンランナーに話しかけてくれていました。
    画像12時15分過ぎの高橋尚子さん
    (浜須賀で)
    次項有
  • 2007/03/18 13:06
    テレビで見ました。
    すばらしい・・・1万人のランナー。感動しました。
    快晴でよかったですね。
    思っているより寒い日(関西だけ?)ですが、ランナーの皆さんは心地よい汗をかかれたことでしょう。
    千葉ちゃんが走られたんですね。宇治の誇りです。
    池田さん、応援お疲れ様でした。
    次項有
  • 2007/03/18 07:53
    Iさん
    宇治はただいま、春の淡雪です。
    公募による水彩画の展示会「水彩夢広場」を開催中。
    お茶っ人もパソコン画コーナーで参加してます。
    フォークライブも・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み