雪と雲と富士山、綺麗ですね。このような風景を日帰りで撮りに行けるなんて羨ましい環境です。そう言えば今年の冬は積雪を見たことがありません。
この映像は新パソコンで拝見しているのですが、前のwin7は症状が更に悪化して毎日、苦心しています。早く回復させたいのですが。
14日の天気予報では、14日の夜は御殿場はみぞれ、15日は全国的に晴れ。幸いにも15日には私には予定が入っていない。
13日に見そびれた富士山は今日は見えるだろう…出かけました、高速料金の使いすぎかな…とは思いつつ。
幹線道路には雪は解けていましたが、駐車場や草っ原には雪が残っていました。
雪が残っている十里木高原展望台駐車場には10台ほど車が入っていました。何人かはシュパッツを履いてストックを持って展望台への階段(標高差約100m)を登って行きました。展望台から遠くない越前岳(1504m)にまで行くのかも知れません。いいなあ。今の私には不可能な行動。4年前なら登ったでしょうが、今はすぐ横のトイレへの往復にも息が弾んで一休みする位ですから。
富士山にも雪が深々と。晴天のなかでも結構雲が流れていたのも幸運でした。
十里木から自衛隊練習場経由須走まで走りました。須走は国道はよく通りますが、須走の街からから富士山を見ることは滅多になく、見慣れたものと相違する格好も魅力的でした。
何処をウロウロしたのか、帰ってから地図を見てもよく判りませんでした。このような場合のためにカーナビがあればいいのでしょうがね。
写真数が多いので2回に分けてアップします。スライドショーよりは1枚毎方が見て楽しいでしょうし。
.
|