昨日は暑い湘南でした。
それ以上に暑い甲子園で熱い熱戦があった。
人生を見るが如し。
最後まで諦めるな!
詰めを欠くな!
野球の結果は野村投手のやや甘いコースの1球
とその前の押し出しの低めの球に尽きる。
しかし、野村君のあの1球をホームラン(しかも満塁で)
した副島君を褒めるべきでしょう。
押し出しの球は僕ならストライクだ・・・
佐賀北の上にこの夏はづっと「野球の神様」が居たようだ。
公立の普通高には勇気を貰った。
僕自身は公立では神奈川の超強豪5校(全て私立)を負かす
ことは無理かな?と想う時もありましたが、考え方を変える。
やれば、可能な時もある。野球の神様さえ付けば・・・・。
努力と体力向上と二人の完璧な投手育成・・・・
これさえ出来れば出発点が出来る。
難しいことですが、これが目標だ!
我が湘南スターズは、3つとも欠けているのでまずはチーム
作りからだ。
さて、昨日は高校球児皆さん全てへの乾杯をしよう!と
カミサンが張り切る。
支度が簡単だし、娘がピアノ練習から帰ったらすぐに夕食
が可能だし、イトウヨーカドーで「東北物産市」があるし。
仙台のタン薄切り200gとイベリコ豚焼肉用で焼肉。
野菜はナスとカボチャと椎茸と獅子唐。
安ワインから種子島の芋焼酎「金兵衛」へ。最後はイギリス
のウイスキー。久しぶりに食欲戻り、酒も少し飲めた。
今日は朝は一時土砂降り(娘はこの雨の中で陸上練習)も
午後はかなり良い天気になるも涼しい。
午後1時半で26度。
昨夜は良く寝れたし、元気になった池田です。
今日は風が収まり、海の面は平らに戻り、波は一つでやっと乗れる程度。西の方は遊べない。
画像:イベリコ豚の焼肉(我が家は電磁調理器でする)