1,605万kW/2,233万kW (09/26 20:55)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=216070
2007年10月07日(日) 
富士山の初冠雪の判定は何故か甲府気象台の役目。

昨日早朝に山頂に初冠雪を視認したと夕刊に報道あり。
昨年は山頂付近に雪がかなりあり素直に認めるも今回
はあれで冠雪?という状況です。

メクジラを立てるような問題ではありませんが、疑問
が残る。

富士吉田の午前7時と8時のくっきりした画像を見て
下さい。
山頂の南側(左)にやや白く見える部分ありも山頂が
冠雪という表現は当たらない。
山頂の温度は低いので朝の7時に雪が融けたということ
はない。

さて、皆さんはこの画像を見てどう思われますか。

画像:10月6日午前7時の富士山(富士吉田より)

閲覧数1,037 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/10/07 09:24
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/07 22:07
    テレビのニュースでやってましたが、初冠雪かあ?と思うような画像でした。
    いつもはもっとはっきりとわかるような気がしていました。
    あってもなくてもすばらしい山です。

    初冠雪は例年並みですか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み