1,948万kW/2,233万kW (09/26 16:45)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=217140
2007年10月08日(月) 
昨日は晴れ。
適当な気温24度で地域『梅田地区』の体育祭が
開催されました。

中学生が運営と競技に参加。
小学生は運動会が春に移り、この秋の体育祭を楽しみ
にしている子供が増えていて多数が参加しました。

地域が一体の運動会になっていると感じました。
もう34回目です。

娘が参加した綱引きがやや不調(大人4位、子供3位)も
他を思いがけず頑張った。

ジャンプ(大縄跳び)は優勝
二人縄跳び100mリレーは2位。
小学生対抗リレーはAがラスト選手が猛烈に追い上げて胸の差
で2位。Bも2位。
年代別対抗リレーは50代40代男女がんばりA2位B3位。
娘も頑張る。

中学生10人リレーは娘の組は男子精鋭が偶然集まり、娘も一人
抜いて優勝。

4地区で競う2万3千人の体育祭
我が駅前周辺連合地区は今年は頑張り、久しぶりの2位でした。
子供は3位。
数年前まで強力だった隣接ライバル地区が大人も子供も4位。
大人の高齢化?子供は頑張るもどうしたのかな。

場内放送は前の日に県中学陸上選手権100m活躍したM杉君。
「○組只今1位です!△組は後ろですが頑張って下さい!」
「×組せっております!おっ!抜いた!只今2位まであがりました!」
「なんだ!おっ!あいつ速ぇえ!!」
「ぉ~・・・すげぇ・・・」

綱引きでは・・・。
「現在、一般と子供と両者チームとも○組が1位になっています。
 このまま行けば勝てるでしょう!」
「位置を交代してください。すばやくお願いします!」
「早く移動してください!時間がおしています!早く!」
「只今ひじょーーに時間が遅れています!早く移動してください!はやくううう!!」
「只今の結果はぇえ~と1位○チーム、2位△?チーム、3位…。」
「はぁ~つかれたぁ・・・」

場内のサッカーゴールで遊んでる子供を注意・・・。
「サッカーゴールで遊んでいる子供たち、危ないです!ゃめてください!」
「大変危険です!やめてください!」
「早くどいてください!やめてください!やめろーーー!!!」
―――子供達、全く聞いていない。
そこで中学生4人で止めに行く。

以上はM杉君と陸上仲間の娘が打ちました。
この放送はリアルで面白いとお母さん達に人気でした。

小学生からリタイアオジサン、年長者の皆さん迄
活躍した体育祭・・・今後も長く続くことでしょう。

今日は午前10時頃から小雨になりました。
我が団地の親睦会は今日は中止、14日(日)4時ころ
から早めに開催と変更して開催します。
年に1度の顔合わせのチャンス 酒は燗にするのかな!

ところで、昼過ぎ雨は降っていません。

画像:昨日の体育祭の1コマ






閲覧数317 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/10/08 13:26
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み