1,482万kW/2,233万kW (09/26 22:10)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=233426
2007年10月29日(月) 
昨日は暖かい日中でランシャツ1枚でバーベQの
肉と格闘?した私。

コストコで仕込んだ厚い肉が2種。
筋きりなどをして食べやすくする。

オジサンはバーベQの火起しし名人2名
焼き名人(指名で担当)
Y市の元局長と某公団元理事がその3人です。

孫が6名の1945年生まれ
僕は現役中3の親父で彼よりは年長。
若い元建築科のアイドルは新幹線車掌(24歳)の母
その彼女に今も惚れている35年前の若手の旦那。

なんと15年振り全員での会合。

横浜市港南区の高台での午後がゆっくり過ぎる。

彼の家の脇道から見事な富士山が見えていた。
古い住宅団地で電線が何本も通り目障り・・・早く電線
を地中に埋設して欲しいが仕事が減る?ので日本では無理
か?

画像:上永谷高台から見た富士山(10月28日)

今日の湘南は暖かい。
早朝は雲の中の富士山も11時頃には各地で見える。
午後は曇り?
レッドソックスとロッキーズは第4戦。
小差で接戦中。
ロッキーズは着きが無くなっている・・・

昨日久しぶりに飲んだ良いワインでやや二日酔い中
の私にはのんびりした月末の月曜日。





地図の左方向に富士山が見える。

閲覧数1,153 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/10/29 11:53
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/29 12:12
    洗濯物を干しながら・・・
    「本当に11月が近いのか??」と思ってました。
    インフルエンザの予防接種を受けに行かないといけないのですが、どうもその気になれない暑さです。

    楽しそうなBBQ。
    今年はもうできそうにないなぁ・・・
    次項有
  • 2007/10/29 14:02
    娘の中3受験対策で母と子がインフルエンザの
    予防接種を受ける予定です。

    まだ少し先のことですが。

    そちらも暑かったようですね。
    次項有
  • 2007/10/29 22:41
    家の脇道から富士山が見えるってうらやましい!
    それにしても、楽しそうなBBQですね。

    今日は琵琶湖まで用事で出かけましたが、春のように比叡、比良連峰が霞んでいました。
    暑かったです!

    富士山の雪溶けないでしょうか・・。

    次項有
  • 2007/10/30 11:13
    富士山は裾野の部分は案外簡単に溶けて行きます。
    下の方に川のように流れて来ますよ。

    以前はモット寒気が強かったけど、11月はこんな
    程度に代わっています。

    溶岩地帯が続くのでこの水も植物には供給されずに
    山腹へ浸透して数百年後に三島などに流れ出す。

    噴火から300年目が近づく富士山。
    生きている山!という感じが強い。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み