1,163万kW/1,774万kW (09/27 02:50)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=289364
2008年01月10日(木) 
今日も快晴。
風は弱く、湘南の海はまっ平ら。

今日はカミサンの誕生日。
娘の塾がお休みで、タイ料理でお祝いの予定。

しかし、カミサンが3日前から風邪でセキが酷い。
今朝は医者に見て貰いに行く。

ただの風邪で鼻水ひどいのでその薬を!との診断。

4日分の薬を出す・・この医者としては長い分量。
『薬は使いすぎない』を身上とする若い医者です。

私も移ったようで、吐き気とセキがゴボゴボ。
え~!という突然な気分で起きる。

今日の御馳走は延期になる見込み。

娘一人は元気。
昨日顔真っ赤な同級生がいて、ノロ・ウイルス?と
云われて早退。彼は皆さんに移らないように御気を
付けて!と挨拶して廻る。
早く帰って!と叫ぶ同級生たち。

彼は成績はもう一つも学年で超人気者。
娘は今成績上げる時期に可哀想!と同情していた。

みなさん
風邪には気をつけて!
ウガイして気をつけていた私ですが、家庭内では
仕方ない。

今日は12度程度とよい気候も外で遊べない。
つまらない晴れ日となる。

画像:今朝の抱き富士が見えた精進湖(午前7時)
氷はあまり張っていない。正月前後は半分凍っていた。


閲覧数956 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/01/10 11:14
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/01/10 15:45
    おかげん如何ですか??
    うさはお腹風邪がようやくおさまったところです。
    でも何となくしんどいんです。頭が痛いというかなんというか・・・
    なかなか治りきりません。
    受験生さんがいらっしゃるご家族は風邪ひとつもひけなくて大変ですね。
    同級生も大変。
    受験時期の変更を望みます。

    どうぞお大事になさってください。
    奥様が早くよくなられますように。
    次項有
  • 2008/01/10 16:25
    宇治もポカポカで、ベランダの温度計は18度をさしていました。
    風邪の神様にはいやな温度かもしれませんが、今日までらしい。
    お風邪なんですね。早く治りますようにお大事になさってください。
    お嬢さんに移りませんように、大事なときですので・・。
    次項有
  • 2008/01/10 18:49
    うさきょんさん
    よっちゃんさん
    娘は「移さないでね!」というもタフが売りで
    今回も大丈夫そうです。

    インフルエンザは私以外は予防注射で今月中旬ころ
    (早いものでもう10日経過)には効き目が効く。

    ノロウイルス?と疑われた級友は大丈夫で登校。
    移すな!コールも学年一の人気者ですのでイジメ
    にはならない。

    19~20日のセンター試験も微妙な時期。
    神奈川ではこの頃が雪の降ることがある。

    9月入学になると試験は7月初め頃で確かに
    風邪の心配は無いですね。

    湘南は宇治ほどには気温が上がりませんでしたが
    室内の暖房が微妙な日(入れると熱いし・・・)
    でした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み