今朝はくもり。
風は少しあるが昨日の波はなくなる。
午前9時で9度あり昼過ぎから晴れだして13度に
なる予報。
昨日は暖かい日中で、海へ遊びに行く。
早朝は波無しも昼前には波が出ていて遊べる海。
陽射しがあるのでセーターで十分。
暖かさで靄が掛かり、富士山はボンヤリ見えるも
午後には消える。
予告した夕方の赤富士はこの靄で成らず。
(湘南は夕焼けになるも、清水・富士宮は靄の中)
パーク(T-bar)の西は波なし。
(午後2時過ぎに突然波が押し寄せる10数分あり)
東は3つ位の波が続く。
その一つは肩くらいまで上がる。
まだ休み中の大学生が中心でパークに25人。
暖かさに誘われて、昼過ぎには35人まで。
1時過ぎに白浜へ移動。
やや沖に二つ。ここは6人(女性2)
浜須賀には二人。
わがポイントは何時も人が少ない。
キラキラ光る海とえぼし岩
遠くにちらりと見えるものがある。
最近数名が取り組むパドル・サーフィン。
大き目のサーフボード(ロング)にパドル(櫂)を持ち
立ってのる。
波が大立ちでなければそのまま何処までも行ける。
岸近くの波さえクリアすれば、その先は穏やかな海でし
たのでえぼし岩近くまで1名が遠征中。
危険ではないが、本来は波があまり無い時の遊び道具。
もう1名が本来に近い遊びを岸側でしていた。
立って待ち、波が来たら、パドルでパワーを加えてから
波乗りをする。
画像;パドル・サーフィン(昨日の午後1時前)
追記:今湘南ビーチFMニュースで1ヶ月前から行方不明
だった15歳(横浜市都筑区在住)少年が房総半島で保護
さてたと報道(午前10時ニュース)。
彼は自転車に乗っていて車と接触。その運転者が家族に連
絡して消息が判る。
彼は知恵遅れ?とかで山下清画伯並みのパワーを発揮。
家出の感覚は無く、野宿などで凌いだそう。
多くの人が知らずに助けたのでは?
1ヶ月で50Kmの旅でした。
湘南ビーチFMではこの1ヶ月間彼の捜索願いを1日何度
もしていました。頼りになるFMローカル放送ですが
インターネット発信していて私はそれで聴いています。
感謝!