1,395万kW/2,233万kW (09/26 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=316161
2008年02月18日(月) 
今日は昨日より更に快晴の湘南です。松本や乗鞍岳
も午前9時は快晴で山や山脈が良く見える。
風が無くなり、最高の月曜日です。

昨日の東京マラソンは銀座を2回駆け抜けました。

遅い組でもここを最初に通過する迄は走り抜けた筈。
雷門からの戻りでは歩く始めも出て来たのでしょうが
皆さんの声援が後押しで殆どの人が完走された。

4チャンネルの情けない男性の人気アナも6時間台で
完走(若いって良いな!)。

2月始めに銀座に出た時に銀座大通りを歓迎のバナー
がずらりと並んでいました。
昨日のテレビでもその様子はご覧になれたかも。

五輪を目指すランナーに新星が誕生しましたね。
諫早高校から拓大で2回箱根を走った藤原 新さん。
35kmから足が痙攣し始めたそうでゴール直前も痙
攣。
ゴール後倒れこむも、2位で2時間8分台は凄い。
マラソン2回目で40分近いタイム更新で、次回が楽
しみ。

女子の五輪は野口さんがリードで高橋さんが揃うと凄
いことになる。
男子も佐藤さんと藤原さん等でそうなると良いのです
が。期待しましょう!

画像:新星生まれる素になつたか、銀座の歓迎バナー
(2月7日 銀座6丁目交差点 正午前)

 

閲覧数960 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/02/18 11:17
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/19 11:43
    ふふふっ。そうですね。うさぎはぴょんぴょん跳ねてるのが一番ですね。
    応援に徹します・・・
    次項有
  • 2008/02/19 09:56
    青梅は東京に雪が積もった日で中止になりました。

    2万人を超すと、地面が揺れるのが体験できるかな。

    銀座4丁目を外すと地下鉄移動であちこち応援が
    可能なのが東京の強み。

    1万人程度でも弟は昨年見つからず・・・。

    マラソン命?なんてウサギがなったら変だからOK
    ですよ。
    次項有
  • 2008/02/18 14:38
    今年は青梅マラソンとは日が違ったんでしょうか・・・
    3万人ものランナーが8時間の壁で走りぬける姿は圧巻だったことでしょう。
    その場にいたら、声が枯れるまで応援してたと思われる自分・・・
    でも走ろうと思わない・・自分がおります。(苦笑)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み