2月に入り忙しさが増し日記を書けず・・・。
さて本題
昨日のサッカー試合は両チームが成果を出して引き分け。
ケーヒル(英プレミア・リーグの点取り人)に対した中澤
さんは顔付きも良くて結果も素晴らしかった。
たった1度のケーヒルのシュートは流石。
日本には一度得点かという場面あり。
しっかり長谷部をマークした豪州が勝るも惜しかった。
緊張感があり、得点無しの引き分けも見ごたえがあった。
さて、本日は抜けるような晴天の快晴。
午前11時で11度。富士山も綺麗に映える。
娘の高校では平塚競技場外周で全校マラソン大会。
準備で陸上部は早く出かけたが、何時も行事の天気に恵ま
れる娘です。
クラプトンのブルースが鳴り響く仕事部屋。
シカゴブルースほどドン臭くは無いが、ややドンな雰囲気
はある。
オバマさんも景気対策法案の可決には四苦八苦。
政党間の調整は何処の国も大変そうだ。
イスラエルも総選挙結果が割れていて平和はまだまだ・・。
日本は9月まで延命を計らざるを得ない与党では不景気は
長引きそう・・・
私はオイルショックでの3年間無給を体験しているので何
てことはないけど。
若い諸君には新体験・・これも人生勉強ですのでヘコタレ
ナイこと。
ヘコタレていたら、青い海と青い空と輝く真っ白な富士山
を見に湘南へお出かけ下さい。
再放送のようですが、明日の朝までヤン ソギュルさんの
人生を語る番組(午前10時5分~30分迄NHKTV)
がある。
60歳からやりたいことでやっと飯が食べられたと語るハ
チャメチャの人生経験のある70代。
彼の40代の頃に新宿ゴールデン街などで逢ったような気
もする。
人生を頑張れば幸運も付いてくるか?という元気をくれる
番組でした。
人生は捨てたものではないな~。
画像:富士山 手前左は湘南平(平塚)
茅ヶ崎Tbarより望遠で 2月1日