1,631万kW/2,233万kW (09/26 20:40)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=650074
2009年12月28日(月) 
早朝はドンヨリした曇り。
久しぶりな暗い空だ!

娘のミニ合宿は年内は今日で終わり。
出かける直前に雨が降り出す。
8時15分頃・・電話中に1年生男子が我が家の下の道を
自転車で通って行くと娘が言う。
結局、電車利用で平塚海岸へ。

20分ほどで雨も止み、9時半には晴れてきた。
10時過ぎで外は10℃。
これから気温は上がり15℃になる予報。

事務所の電気掃除機掛けをこれからする。
小まめに片付けをしているが、掃除機は苦手。
その後の窓拭きは如何するかな。

世の中、お掃除している人は多いのだろうな。

明日は横浜に御節用品を買いに行く。
エル・サジオ(ルミネの上にある)での昼食が楽しみ。
その後は綱島へお風呂(ヨード温泉)に入りに行き、馴染
みの焼き鳥屋『秀ちゃん』へ寄る予定。
このミニ旅行は安上がりだな~。

皆さんの年末は如何お過ごしでしょうか。

今日は富士山は見えない。
波も無く平らな海です。
11時前また曇りに変わる。



茅ヶ崎から見る江ノ島は画像の感じです。

左に小田急の江ノ島駅や江ノ電の駅がある。
長い橋を歩いて渡る。

茅ヶ崎駅の北700m程の我が家からは約12km
歩きで2時間程です。

海岸からは約10km。

茅ヶ崎駅から雄三通りを歩いて海岸へ。
海岸の遊歩道でこの島を見ながら歩く。楽なものです。

そして、江ノ電で鎌倉へ出る。
または藤沢へ(江ノ電よりは小田急が安い)。

お出かけください。

画像:茅ヶ崎から見る江ノ島 12月22日
午後1時前


閲覧数1,026 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/12/28 13:06
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/12/28 15:50
    年末なのにかぜっぴきのうさきょんです。

    今年知り合った去年まで横浜在住のママ友、先日そう寒くも無い日に大きな声で
    「京都ってなんでこんな寒いのぉ!」
    といいました。本当にその日はそれほど寒くなかったので、
    「今日は寒くないよ。こんなもんだよ」
    と答えると彼女は必死の形相で
    「私、これ以上寒くなったらシヌゥゥゥゥ!」
    と再び叫びました。

    そちらは寒いといいながらも温かいのでしょうね。

    かくいう私も京都の半端無い夏の暑さと、底冷えの冬が身体にこたえるようになりました。
    年中普通でいるためには、ハワイに移住すべし!と整体師に言われているこのごろです・・・

    あ、かぜっぴきのために大掃除、すでに断念しました。
    お年玉の新札両替をすませて、あとはじーっと暮れを待つのみです・・・
    次項有
  • 2010/01/04 11:34
    お大事に!

    そろそろ治ったころでしょうか。

    京都の冬は学生時代や地下鉄計画時代に知っていますが
    寒いことは寒かった。
    酒飲みの僕はあの地吹雪みたいな雪の感じも好きですが。

    湘南育ちは気温に関わらず軟弱です。

    厳しさも人生の成長期には必要です。

    高齢者になって、金持ちなら冬だけ沖縄(半年賃貸住まい)
    は最高です。
    沖縄人は18℃でダッフルコート着て震えている。
    湘南人より更に軟弱?

    夏の2ヶ月はマトモには住めない暑さの沖縄。
    永住は辛いかも。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み