1,436万kW/1,783万kW (09/28 13:10)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=808587
2011年03月07日(月) 
3月5,6日に福井県坂井市で行われた
「地域SNS全国フォーラムin坂井」。

おかげさまで、
北海道から九州まで、
大勢の皆さんに足を運んでいただき、
大成功のうちに幕を閉じました。


特に、宇治の皆さんは
団長さんはじめ
女子力分科会にパネリストとして登壇してくださった
キキさんほか、
11人もの皆さんにお越しくださり、
ただただ、感謝の気持ちで一杯です。

運用開始から1年半という「ほやほや」SNSの
私たち「わいわeねっとさかい」でしたが、
全国からこられる皆さんを精一杯おもてなししようと思って
半年間、準備を重ねてきました。


「女子力」分科会とおもてなし部門を担当した私個人は、
至らない部分も多くて反省ばかりなのですが、
最後に回転寿司をご一緒した宇治の皆さんから
本当に温かいお言葉をたくさんいただき、
(そしてたくさんの笑いに包まれ)
何よりの励みになりました。

女子力分科会では、
宇治の皆さんが大活躍で
キキさんだけでなく、
宇治ママさんやらんらんちゃんさん、まあねっとさんも
お話ししてくださいました。
(一部前夜の懇親会で燃え尽きていた方もいたようでしたが…)

フォーラム実行委員を代表し、
一言お礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!!



宇治を本当に身近に感じた2日間でした。
そう遠くない将来、家族と一度、訪れてみたいなと本気で思っています。

閲覧数868 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/03/07 17:44
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/03/07 17:59
    はっぴーカムカム@ほやほやの国さん♪お疲れさまでした~ありがとうございました(*^_^*)

    賑やかなメンバーでお邪魔しました♪

    アットホームなフォーラムで坂井のみなさんの優しさが伝わりました~素敵なおもてなしおおきにm(_ _)m

    ぜひ宇治に来て下さいね♪

    はぴカムダーリンさん♪可愛い娘さんたちと一緒に来てね~待ってます(*^_^*)

    たくさんの出会いに感謝してます♪
    実行委員のみなさんによろしくお伝え下さいね♪

    物産展でいただいたエコバッグ早速使ってます♪

    これからも仲良くして下さいね(^_^)v
    次項有
  • 2011/03/07 19:06
    らんらんちゃんさん♪

    こちらこそ、宇治の皆さんが盛り上げてくださったおかげさまで、
    本当に楽しい時間を過ごすことができました!!

    行き届かない部分もたくさんあったと思います。
    それでも、私たちにとって、とても実りの多い2日間となりました。

    宇治、ぜひ遊びに行きたいです!
    大学時代、何度か行ったんですが、知った方がいらっしゃる街だと思うと、また違った気持ちで行けるんでしょうね~♪

    エコバッグ、私も使っています(笑)
    これからもよろしくお願いいたします!
    次項有
  • 2011/03/07 21:03
    はっぴーカムカム@ほやほやの国さん

    ほやほや~ の意味がよくよく分かりました。(^^)
    京都でも、「ほーやなぁ~」とか「ほうやぁ」とか言いますよ。(^^)
    ちょっとほんわりした京都の言葉、好きなんですけど。
    福井に行って、ほやほやの言葉に出会うとは思いませんでした。(^^)
    えちぜん鉄道の前で、みなさんの笑顔でのお迎え。
    それで、もう、行ってよかったなって思いました。
    懇親会も、二次会も(12時まで話してましたね)おもてなしのこころが現れていてあったかかったです。
    ありがとうございました。
    宇治からのメンバーは難しいことはよくわかりません。
    でも、みんな、開催地のみなさんのご苦労がわかります。
    心意気に心意気で答えてくださって嬉しいです。
    どうぞ、お疲れ出ませんように。ゆっくりしてね。
    ちいちゃいお子さん、旦那さんにもよろしく。

    宇治に来る時は、ご一報くださいね。(^^)/
    きっとよ~。
    次項有
  • 2011/03/08 16:28
    まあねっとさん
    お越し下さり、ありがとうございましたー!!
    いやもう、こんなに盛り上がったことは生涯忘れません!(笑)

    私たちにとって、
    皆さんからのこのようなお言葉が何よりの力と元気になりました。
    申し込み開始が遅れたこともあり、
    出足が鈍かった中、宇治の皆さんが早々に申し込んでくださったことが本当にうれしかったのです。
    そんなわけで私は、実行委員メンバーからも
    「宇治の皆さんに失礼がないように!」とのミッションを受けておりました(笑。本当ですよ)

    初めてお会いしましたが、初めてとは思えないほど意気投合できた(と勝手に思っています)ことが本当にうれしかったです。

    宇治に行くときは、このお茶っ人で高らかに宣言してから行きますね!!
    次項有
  • 2011/03/08 17:31
    団長さん
    はぴカムさん
    お疲れ様でした・・・

    巡転寿司、本当にうまかった!
    一番の思い出です・・・(笑
    あはははははははっ!

    僕にとっていちばんの感激は?・・・ですねぇ~!

    なぁ~~んと言ってもお茶っ人から生まれ出たSNS旗を
    オフィシャル・フラッグとしていろんなところに使って頂いたことです。

    本当にありがとうございました。

    一生忘れませんよ・・・(笑 オフィシャル・フラッグ、はぴカムさんの笑顔!
    だから・・・
    今回も全国フォーラム行って本当に良かった! 
    そして
    お茶っ人仲間と参加できて嬉しかった!

    次回は福岡ですね・・・
    願わくば九州でお会いしたいですね!
    楽しみにしてます。

    ではでは・・・

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/03/08 19:49
    団長さん:
    コメントありがとうございます!
    実は私もあの第五分科会(笑)の回転寿司が
    一番印象的でした!(←たは、言ってしまった)。


    オフィシャルフラッグ、いろんな場面で使わせていただきました。
    実は、1月にプレイベントとして行った「わいわeまつり」で
    あののぼりと横断幕を会場に飾ったところ、
    大変好評でして、
    フォーラムでもいろんな場所で拡大して使わせていただいたんです♪
    (このアイデア自体はcoccoさん(yokoさん)が出してくれました!!)

    私のフォーラムの一番の収穫は、
    間違いなくお茶っ人の皆さんとお会いできたことですっ!
    おかげでたくさんの「元気」をいただきました!!


    次回、私もスケジュールさえ合えば、
    ひょっこり顔を出すやもしれません。
    稲刈りと時期がかぶらないといいんですけどね…。
    またお目にかかれそうな、そんな気持ちでいます。
    再会できるのを楽しみにしています!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はっぴーカムカム@ほやほやの国さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み