昨日は快晴で14度と暖かい。
富士山を海岸で眺めながら時を過ごす。
海面はまっ平らでサーファーが来て諦めて帰る。
T-bar付近に一人、白浜に8人とサーファー
は成すすべもない穏やかに輝く海でした。
今日は一転小雨で、7度しかならないそう。
さて、こんな寒い時には桜なべが最高!
先日町田の帰りに、市内で唯1軒の桜肉(馬肉)専門店
『柿島屋』
に世話人の金子大先輩と奥田女史とで寄りました。
この店は町田(江戸と相模の国の境で江戸時代から栄えた
場所)に昔からある有名な店。
1970年代にこの付近に仕事に来ると、昼過ぎか帰りに
何度も寄った懐かしい店でもある。
当時は今のような町田ではなくて、古い商店街で木造2階
の大きな桜肉屋さんで階下では肉を販売して2階で桜鍋等
を食べさせていました。
江戸時代の博労達や旦那衆がここで席を設けたか・・・と
歴史も感じたものです。
現在は場所もすぐ近所ですが移動して、上はマンションに
して1階にかなり広い店でワイワイと賑わっています。
平日は午後5時からですが、日曜祭日は昼過ぎから営業。
この日も隣は小さな子供と祖母がいる家族連れ。
コロッケ!メンチ!馬刺しにはニンニク!とその子供が言う。
頼もしいな!今後も御贔屓に。
さてこのコロッケの肉は勿論馬肉。全ての食べ物が馬なのが
凄い!
チョリソですら馬(桜)!
いろいろ食べました。
酒も桜と付く桜冠(岡山)
これは飲み後が綺麗で良い酒でした。
画像:この店のメニュ 値段の端数に注目!