1,173万kW/1,790万kW (09/27 07:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=317428
2008年02月20日(水) 
西山 瞳さんは関西をベースに活躍するジャズ・ピアニスト。

華奢な美人が、低い音を上手に使いダイナミックで繊細
な素晴らしい演奏をする。

本日発売のストックホルム(スエーデン)でのライブ盤
は17日には横浜のHMVではアチコチに並び視聴も出
来るようになっていた。

2年ほど前に全国発売された時もHMVでは注目してい
て扱いが丁寧。
今回は更に意気込みを感じました。

その意気込みに答える内容です。

さて、この内容は彼女のブログで詳細に説明有り。
http://blog.livedoor.jp/hitomipf79/

以下彼女自身によるコメントです。

1曲目のナイトウォッチは普段のライブ、特にフロント
楽器が入った時にはよく演奏しています。
最近馬場君gtとの時は毎回違って面白くて、My Space
にデュオの音源がアップしてあるので、良かったらチ
ェックしてください。
「CUBIUM」収録時には中休み的な扱いで、あまり日が
当たってませんでしが、今回は一曲目。普段のライブ
にお越し下さる方にはお馴染みですね。

2曲目Bye For Nowも「CUBIUM」から。いつも思うけど、
テナーに合う曲ですね。
自主盤の頃から演奏してますから、長く演奏してる曲
です。

3曲目SAKIRAは、二日目の2nd setの1曲目でした。ので、
まだ周りが静かになっていない状態から始まってます。
当日、思いつきでハンスにデュオしようよって言って、
完全にデュオで演奏しました。実は最後の方にライブ録
音ならではの、無茶苦茶でかいノイズが入ってたんです
が、見事消えてました(笑) 
エンジニアのヨーランは、数多いGMCのライブ盤を手がけ
ている人なので、少ない機材で最大限良くしてくれました。

4曲目Carrying You、これは一日目の最終曲でした。
STHLMジャズフェスのための選曲でしたが、私自身がピア
ノを始めるきっかけになった曲でもあります。
今作の新録はこの1曲です。ほんとに良い曲ですねー

5曲目キリンのダンスも「CUBIUM」から。
ライブではしょっちゅう演奏してますから、こちらもお馴
染みですね。
この曲、カールマーティンがかなり気に入ってくれました。

6曲目You're not aloneは、STHLMジャズフェスのテイクです。
私はこれが収録されてることが、個人的にとても嬉しいです。
というのは、この日のステージはCubium→Flood→You're
not alone....という順番で演奏したのですが、Floodから
You'reにかけて、お客さんと一緒になったと体で感じれたか
らです
。このブログのどこかの記事に書きましたが、普段私が下か
ら演奏しようと心がけていて、初舞台でもそれをしてオーラ
が混じったのが体感できたので、初めての海外での演奏でそ
れを感じ取れた、大事な時間だったからです。
ストックホルムの街と海と人の音も入ってるし、これは私に
とって大事なテイクです。

以下は西山瞳さんのブログで・・・。
美人振りは彼女のHPで・・。

「Hitomi Nishiyama in Stockholm 
~Live at Glenn Miller Cafe~」

SOL JP-0008  Spice of Life
2008.2.20 release    2,520

買って損のない音楽CD。太鼓判を押します。

画像:湘南の輝く海 かっ飛ぶウインド・サーフィン
彼女は今輝いている・・・水泳嫌いらしいけど。


閲覧数1,366 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/02/20 09:53
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/20 16:44
    神戸のクレオールでやる時が音は最高の
    ようです。

    5年くらい前はアップライト・ピアノで京都では
    ライブをしていました。
    このスエーデンのライブもお店のピアノはアップラ
    イトだったようです。

    彼女にはグランドよりはアップライトが合う感じ
    がしますが。
    次項有
  • 2008/02/20 10:31
    ジャズピアノいいですね。
    チェックしてみます。
    次項有
  • 2008/02/20 10:20
    Iさん
    HP見ました。
    京都祇園でもライブやるんですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み