1,395万kW/2,233万kW (09/26 23:05)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=326034
2008年03月06日(木) 
今日は久しぶりに東京ビッグサイトでの展示会に出か
けた。

最近は幕張ばかりで、久しぶり。
神奈川からのJR特切符で臨海線が使えるので初めて
利用。200円のバス代やモノレールゆりかもめ代が
節約できる。
山手線の大崎(品川から1つ渋谷より)からの乗り換
えです。

店舗総合見本市・建材見本市とセキュリティ見本市等
で多くの人が集まっていました。

セキュリテイは大掛かりになっていて西館をフルに使
う。
安全と防犯への関心の深さが高まる現在は十二分に商
売になってきたようです。
日本の犯罪は増えてはいないのですが、情報過多と外
国系を含めての通り魔的犯行が過疎地に及ぶようにな
ったのが困った点です。
車のショー的な展示や美女の配置はやや的外れ?

歩き回ると疲れるものです。
馬場か新宿で飲んだくれる?計画は計画倒れで早々に
帰宅しました。

青空の向こうに黒い色の空が広がる夕暮れ。
一雨着そうな気配ですが、娘はピアノへお出かけした。

画像:東京ビックサイト正面からの画像

 

閲覧数1,206 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/03/06 18:33
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/03/07 17:49
    臨海線が便利になり、展示場前駅周辺も整備が
    進んでいます。

    空き地だらけでは無くなっています。
    駅の脇には大きなパナソニックの展示場もある。

    お台場の周辺も整備が進み、青島さんが登場した
    時代と大分異なる周辺部です。

    モノレールに乗ると遊園地気分なのが良いのかな。
    次項有
  • 2008/03/06 20:34
    在職中に1度だけ出張して見本市の手伝いに行きました。
    いい時代でした・・・
    勉強になったし、楽しかったなぁ・・・・

    本当に広くて、疲れました・・
    また行きたいなぁ・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み