強豪チームではありませんが、みんな仲良しです。
ただ、競争心があんまり無いみたいで、のんびりし過ぎかも…
熊谷情報ありがとうございます。
五家宝、お土産にします。
何処に売ってますか?
それから、ぜひ寄って来たら良いというお勧めスポットはありますか?
五輪前の全日本陸上競技選手権(第92回) 今日が初日。 残念なことに雨です。 寒い午前中で長袖・長いパンツでも寒い。 しかし、風が無いのが幸いかな。 今日のプログラムは以下の通り 第1日目:6月26日(木) 競技開始 10:00 男子 200m:予選・準決勝、800m:予選、10000m:決勝、 400mH:予選 十種:100m、400m、走高跳、走幅跳、砲丸投 女子 200m:予選・準決勝、800m:予選、400mH:予選、 棒高跳:決勝、三段跳:決勝、やり投:決勝、 ハンマー投:決勝 七種:200m、100mH、走高跳、砲丸投 午後は曇りに変わる予報ですが200m参加者は辛いね。 男子1万メートル決勝 女子の棒高跳びやハンマー投げ決勝などの見ものもある。 なおA標準突破者多数の女子1万メートルは明日開催。 想い起こせば1500mで出場した経験有り。 4分10秒が切れずに予選敗退で友人達の応援に廻る。 国立競技場が出来た年だったか・・・古い過去だな~。 早朝治療後、家で五島列島(長崎県)名物の『かんころ餅』 を焼いて食べる。 五島列島の北の島:宇久島は佐世保市に所属。 そこの「かわむら」が作ったもの。 芋の旨味が上手にでた優れものでした。 ここの芋饅頭も美味しかったのを想いだす。 先週のアイアンマン・Japanは南の福江島(五島市)での開催。 島の赤字が上手に解消すると良いのですが。 NHK/BSなどで来年は実況または特別番組を組んで支援を御願い したい。アジアでは3大会位が正規のアイアンマン・レース。 国が支援しても良いスポーツ行事ですが・・国はスポーツ支援 に力が入っていない現状は残念! 北京五輪に50日切る現在 決まった人は勿論、今週で決まる陸上の皆さんも 怪我せずガンバレ! 午後は曇りに変わりました。夕方の1万メートルでは松宮君などが 記録狙いで走ります。 スケジュールの詳細は下記で http://www.rikuren.or.jp/taikai/531/ ![]() 画像:青空覗け~! ![]() |