今日は青空の湘南。
10時半で気温が17℃と少し寒いがお散歩日和。
南南西の風が3mなのにその風が冷たく感じる。
海の波はウネリが2~3続くのみ。
富士山は雲の中ですが、心地よい。
海岸へ行こう!
という気分です。
昨日金の高騰をテーマにしましたが今朝は更に41円
上昇。
1gで3928円(買取でも3855円)。
僕が親父の手伝いで、金を徳力に買いに行った頃は
900円台半ばだった。
世界の経済が不安になるとこんなに上昇するものなのだ。
驚いたな~世界がアラブの世界に成ってしまった!
我々には如何する事も出来ない。
家計なんて小さな経済で出来ることは無いな~。
倹約も・・・
泥棒に入られてから電気は終日付けている。
これが一番安上がりの防犯対策なのです。
言葉だけの政治的なCO2対策なんかクソ喰らえ!だ。
今日は晴れて気持が良いのに悪口が出てしまった。
一段落したら海岸へお散歩で「心を広く」してこよう。
海見たら我慢なんてことがちっぽけなのに気が付く。
広くて大きな世界です。
今までエアロスミスの25年間のライブ盤が掛かってい
た。1998年のもの。
裏が無くて彼等は良いな~。
今は1997年のテミヤン(宮手健雄9のHAVAが掛
かる。
湘南を代表するボーカリストですが、他の地域の方には
彼ののんびりした良さが分からないようです。
僕の年下の友人ですが、湘南の良さを持った人です。
画像:海岸風景(えぼし岩とジェットスキー)
5月9日