1,629万kW/2,233万kW (09/26 20:45)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=700482
2010年05月14日(金) 
昨日は谷川岳天神平で15cmの積雪。

今日の遅霜が心配されたが、湘南の最低気温は11,8℃。
午前10時は17℃。
気温は上がらないが強い陽射しが出て青空が大部分になる。

風は2mと弱い北より。

海の波は何も無く、まっ平ら。

海岸遊歩道の散歩かラン日和。
昨日の午前中よりは更に良しか。

昨日の早朝には富士山も見えていたそうだが、気付いた時は
雲の中だった。
今日は見えないな~。

日本株は下げ、昨日最高価格を記録した金は35円の下げ。
といっても、1gで3893円。
正に貴金属だ!

来週の金価格は予想が出来ない。上げか下げか・・・。

明日は娘の県大会応援に行き、夕方は「酒の会」
仲間で持ち寄りのつまみで日本酒の味を確かめる。
村上の酒に何が混じるのか・・。
明後日も娘の応援なので酔わずに済みそうだ。

ブログは土日は休みになりそうな気配。

徳之島をじわじわと今頃包囲している民主党首脳陣。
時期やスケジュール管理が出来ていないな~。
田舎物の政治家を抱きこめると考えているのでしょう。
抱き込まれるな!町議クラスの皆さん。
自分の田舎を食い物にさせるな。

僕が神奈川県知事なら「どうぞ神奈川へ」と云う。
しかし、基地になるような土地(昔の何も無い相模原)
は、今は県内の何処にも無いな~。

広大な厚木航空基地
巨大な横須賀海軍基地(半年振りに原子力空母がテスト
航海中)
のある神奈川なら500人程度の海兵隊訓練なんか屁で
も無いのですが。

本土の皆さん、沖縄や奄美の皆さんへ押し付け過ぎです。
米軍がそんな頼りなら、自分の処でも受け入れ表明すべき
です。

原子力発電所と米軍・自衛隊の基地や訓練地(射爆場)
は必要でも自分の地域に要らない。

なんて・・・。

画像:ヘッドランド(Tバー)とえぼし岩と海
(5月9日)
この先の地(ニュウーギニア)は日本の敗戦地です。
多くの父親やオジサンや爺さんが餓死・戦死した。

60数年で骨抜きの国民と政治家がいるだけの日本。
死んだ人多数のことを想え!

追記:11時半で18,4度になる。

閲覧数1,066 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/05/14 12:09
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/05/16 16:58
    中国が空母のお古(巨大なもの)を修復して利用。
    また新造空母も建設中。

    正に沖縄か日本周辺に4隻も空母があれば鬼に金棒
    です。・・・しかしその維持費が民主党のお姉さん
    達には理解出来ないでしょうね。
    再度の政権交代でも・・如何かな。
    次項有
  • 2010/05/15 20:32
    うちの夫は巨大空母4機を作って海上に放て!論者です。
    どうするのがいいんでしょうね。
    答えはないのかもしれませんが・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み