1,841万kW/2,829万kW (07/04 22:40)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1038278
2013年05月28日(火) 
   琉球王国は明清両朝に朝貢していたので中国の属国だったのだそうだ。したがって沖縄は中国の領土だ…とか。(2013.05.08 人民日報)

   確か琉球王国は日本にも朝貢していた筈だが…。

   この論でいけば、5世紀に東晋や宋の皇帝に朝貢していた日本も、また15世紀に明から正式に朝鮮国王として冊封を受けた李王朝の韓国も中国領土だよね。

閲覧数1,367 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/05/28 11:03
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/05/28 11:27
    朝貢貿易で言えば、朝鮮半島もそうなるし・・・
    大中国が出来てしまいます。
    だいたい、満州国をどさくさで中国にしモンゴルの半分も中国
    チベットにウイグルも大中国圏ですから
    何でもありです。
    恐るべし、中国思想
    次項有
  • 2013/05/28 11:30
    全く持って
    あきれるというか
    恥を知れっとでもいいますか。

    とにかく

    今更なんですのん?
    って感じでいます。
    次項有
  • 2013/05/28 17:34
    鉛筆コッチさん
    【とっちゃん】さん

    言いがかりのつけられるものを次々と捜しているようです。

    自分から攻撃できる攻撃材料は沢山ある方が相手にプレッシャーをかけられます。相手から譲歩を受ける可能性が高まる筈です。

    したたか中国。

    それに較べて日本は真っ正直と云うか馬鹿と云うか、外交交渉のテクニックが全くないように見えます。大丈夫かなあ。
    次項有
  • 2013/05/28 17:41
    鉛筆コッチさん
    うさきょんさん

    中国は沖縄が欲しい訳ではない…と人民日報は後日で言っています。

    目的は尖閣諸島だろうと思われます。しかし、尖閣諸島も欲しいだろうが、本当に取れる自信がある訳ではないと思います。内政に問題の多い中国は国民の目を国内から国外に向けたいのだろうと私は見ています。

    しかし、論理のおかしい所はカッチリ反論しておかないといけないでしょうね。
    次項有
  • 2013/05/29 12:46
    国の領土なんてものは、理屈よりも軍事力と経済力
    だから中国よりも無理矢理に国を創ったのがイスラエル
    満州国は、独立国家にしとけば良かったものを
    傀儡政権にしたから今や侵略したのが日本と
    謝罪外交しかないんだもん。

    勝てば官軍

    これが世界の常識かも知れません
    次項有
  • 2013/05/29 16:08
    鉛筆コッチさん
    【とっちゃん】さん

       イスラエルって後に米国がいるものだから傍若無人、まさにテロ国家と呼ぶに相応しいと私は思っています。



       満州ねえ。清が自己崩壊しかかった時にもとの満州に戻って戦線縮小しておれば生き残ったのかも知れませんが、そうしなかったので、日本の関東軍の援護なしには国家を維持できなかったのではないですかねえ。

       
       中国にたいしては兎も角、満州には日本は謝罪の必要はない…と思いますよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み