1,905万kW/2,829万kW (07/04 22:05)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1135560
2014年10月16日(木) 
   格好いいですね。来年より引き渡しが始まるHONDA-JET。
エンジンが主翼の上に付けることはこれまではタブーだったそうですが、ホンダはかえって燃費が廉くなるスイートスポットを見つけ、それによりキャビンの大きさを20%ほど大きくできた…とか。

  

   価格は約4億5000万円。富裕層の自家用機用途なのだそうだ。

   自家用機ならぬ我が自家用車。目下の走行距離は15万キロで、20万キロになれば買い換える積もりでいます。新車で購入するか勿体ないから中古にするか、今から悩ましいです。

   私はマニュアルシフトにしたいのですが、マニュアルシフト車は次第に減ってきましたね。中古車では見つけられないかも知れない。今の車で20万キロになる前に私が逝ってしまえば関係はない話ですが…。

   上記の話を聞いても悔しくも何ともない。自分とは完全に別世界だからでしょうね。

   せいぜいモーターパラグライダー(エンジン付きパラグライダー)位なら何とか。しかし、私の体力では乗るのは無理でしょうね。

.

閲覧数1,538 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/10/16 11:55
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/10/16 22:41
    かっこいい飛行機ですね。
    でも縁がなく欲しいとも思いませんが。

    私は運転免許がないですが、道案内は得意ですから乗せてもらえるならなんでもいいです。
    最近はナビが幅を利かせているので残念ですけど(笑)
    次項有
  • 2014/10/16 23:07
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

       自家用機って不便ですね。滑走路がないと降りられないので、行きたい所にはほとんど行けません。

       ただ上空から雪山を眺めたい欲望はあります。


       はて、HONDA-JETにナビは付いているのかしら。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み