秋の鑑賞ツアーのご案内 00~14:30 受付、チーム分け、鑑賞の方法について。 30~15:40 鑑賞 40~16:30頃まで ふりかえり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 京都国立近代美術館/ミュージアム・アクセス・ビュー 連携企画 「琳派イメージ」展 鑑賞ツアー 今回の鑑賞ツアーは、京都国立近代美術館で開催されます琳派400年記念「琳派イメージ」展を鑑賞します。400年前、ここ京都で誕生し、世界で輝き続ける琳派の魅力をよりよく理解できるまたとない機会となるでしょう。 対話型鑑賞というとむずかしいという印象があるかも知れませんが、見えない人・見えにくい人とおしゃべりしながら鑑賞することで、もっと身近なものとしてアートに触れあえるようになるかもしれません。 鑑賞ツアーコーディネーター:ミュージアム・アクセス・ビュー ◆日時 2015年11月15日(日)14:00~16:30 ◆場所 京都国立近代美術館 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町 ◆集合場所/時間 1. 京都国立近代美術館入り口 13:50 2. 地下鉄東西線「東山駅」改札 13:40 (当日は市バスの混雑が予想されますので、なるべく地下鉄でお越しください) ◆募集人数 見えない人・見えにくい人 10名 見える人 20名 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。 ◆参加費 500円 ◆スケジュール 00~14:30 受付、チーム分け、鑑賞の方法について。 30~15:40 鑑賞 40~16:30頃まで ふりかえり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■■■ツアーのお申込み/お問合せ■■■ ●1.お名前 2.連絡先 3.参加日時 4.障害の有無 5.障害のある方は同伴者の有無 6.集合場所 以上の項目を、お電話又はメールにてお申込ください。 ●電話 080-5352-7005 ●メールアドレス: museumaccess.view@gmail.com 確認後、折り返し確認メールを送ります。 ●当日の緊急連絡先は、上記と同じです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ミュージアム・アクセス・ビューとは? 目の見えない人/見えにくい人と「ことば」を使った鑑賞ツアーを行っています。作品を介してお互いに会話を楽しむことを目的としています。作品からのメッセージをさぐり、鑑賞を深め、またお互いの「見え方」「感じ方」の違いを発見し共有していきます。一人で静かに鑑賞するのとはまた違った、いろいろな職業や、年齢、障害の有無、経験の違う人たちとおしゃべりをしながら作品を見る、新しい鑑賞の試みです。「会話を楽しむ」こと ができる人なら誰でも参加可能です! http://www.nextftp.com/museum-access-view/ ![]() Facebookもありますよー! 以上案内終わり |