近江八幡市での美術鑑賞イベントのご案内 みなさま、こんにちは。 日時が迫ってからのご案内になってしまいましたが、来週の土曜日、12月十日、滋賀県近江八幡市にある、 ボーダレス・アートミュージアム NO-MA http://www.no-ma.jp/ ![]() 主催の美術鑑賞イベントが開催されます。 目が見えない・見えにくい人たちと一緒に、作品を前にことばで対話しながら、鑑賞を楽しむイベントです。 わたし山川もスタッフの端くれを担っている、目が見えない・見えにくい人と、目が見える人が、共に美術を楽しむ緩やかな集まり、ミュージアム・アクセス・ビュー web sight http://www.nextftp.com/museum-access-view/ ![]() ミュージアム・アクセス・ビュー facebook page https://www.facebook.com/ ![]() のスタッフメンバーとして、参加する予定です。 お時間おありの方、少しでもどんなのかなあと思ってくださった方、ぜひご参加くださいませ。 参加には観覧料200円と、事前の予約が必要とのことです。 参加お申し込みなど詳しくは、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 〒523-0849 滋賀県近江八幡市永原町上16 TEL&FAX 0748-36-5018 までお問い合わせください。 それでは、以下、イベントの詳細です。 第13回滋賀県施設合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~ | ボーダレス・アートミュージアム NO-MA 関連イベント ※全て要予約、参加費は観覧料のみ ◎目の見えない人との作品鑑賞プログラム 「作品を言葉にして、手で見て、鑑賞しよう」 日時:2016年12月10日(土)13:30~16:00 定員:20名 会場:奥村家住宅(近江八幡市永原町上8) 講師:三浦弘子氏(滋賀県立陶芸の森専門学芸員) 、光島貴之氏(美術家、ミュージアム・アクセス・ビュースタッフ) 目が見えない人、見えにくい人、見える人が一緒に、言葉や感触を通して作品を鑑賞していくと、自分では観えなかったものが観えてきます。レクチャーを受けたあと、グループに分かれて鑑賞していきます。 |