1,973万kW/2,829万kW (07/04 21:35)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1194180
2016年12月30日(金) 

   第9回フュンフ イッヒ作品展で、KD氏の「棚田の朝」を私は気に入りました。 http://www.sns.ochatt.jp/img/image/blog/i/1367855_1…612309.jpg

 

   私も是非行ってみたいが、星峠の棚田は観光地ではないが人気の場所らしいので、細い道に車を駐めて窓から狙う…のは難しいでしょうね。離れた場所に車を駐めて大分あるかされるのだろうな…。そうであれば私には無理。

 

   そこで、KD氏から画像を戴き、いじらせて貰いました。


   棚田と山並みからの日出と二つのテーマが存在して、的が絞れていないように私には思えるので、二つに分けました。それによって更に私好みになりました。棚田を小さくした2枚目が特に私のお気に入りです。KD氏に見せると、「トリミング出雰囲気が変わりますね」と一言だけでした。

 

 

    原画

 

 

    

 

  

 

.

 

 


閲覧数1,772 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/12/30 09:59
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/12/30 11:04
    mamedaさん
    トリミングでがらりと雰囲気が変わりますね。オリジナルを触ることで撮るときの構図の学習になっています。
    次項有
  • 2016/12/30 21:37
    鉛筆コッチさん
    > mamedaさん

    パソコンを使うようになってトリミングが簡単・容易になりましたね。3分もあれば何通りものトリミングが出来ます。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み