1,123万kW/1,782万kW (09/27 06:45)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1194375
2017年01月16日(月) 
14日エコハウス設計者の講演を受講。日本の省エネは1部屋ごとの冷暖房についてエアコン、床暖など工夫してきました。講師(堺の茅原氏)は超高断熱、高気密、太陽光発電、などとともにトリプルガラスを2重で(6枚ガラス)でエアコンに頼らない夏、春秋はしっかり太陽の光を入れる工夫などヨーロッパ並みの断熱が必要と。建築費は相当増加します。窓から70%の室温が逃げてしまうのでせめて2重窓、ペアガラスにしたいものです。
閲覧数1,200 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/01/16 16:18
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/01/18 20:43
    CONTAXさん
    次男坊の家に行ったら、ガラス窓やリビングの大きなガラス障子に内側からもう一つ窓枠を取り付けてペアガラスをはめ込んでいました。
    リビングルームが驚くほど温かな部屋になってました。
    DIY好きな息子です。
    次項有
  • 2017/01/19 10:35
    隙間だらけの築40年近い住まいですから、うち窓検討せねばなりません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
エコフルさん
[一言]
ウクレレ弾いて明るく歌う
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み