1,693万kW/2,129万kW (10/17 18:15)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1195355
2017年04月11日(火) 
 オリジナルのキングコング映画とは設定自体が大きく異なる、全く新しいキングコングで、とにかくその巨大さに圧倒される。
 ただ、キングコングが未知の島の守り神、という設定なら、やや凶暴さのほうが強調され過ぎのような感もあるが、ここらは時代設定がベトナム戦争終結直後、ということから、戦う兵士の姿も一つのテーマだからか。
 やはり自然破壊が重要なテーマだろうし、もう少し調査隊とコングとの調和も詳しく描いた方が、よりヒーロー的なキングコングになったのでは?
 とにかく迫力はあるし、細かい人物像、ストーリー展開は気にしなければ怪獣アクションが楽しめるのは間違いない。
 エンドクレジットが出始めてもすぐに立ち上がらず、きちんと最後まで観れば、コングがこれだけ巨大になったのは理由があり、次回はいよいよ日米の怪獣対決になりそうなのがわかるし、これはまだまだプロローグ、というわけかな?
★65点

閲覧数925 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/04/11 22:08
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テツヲさん
[一言]
ホームページにも遊びに来てください。 http://tienda.web.fc2.com/
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み