1,326万kW/2,039万kW (03/29 23:05)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1195768
2017年05月20日(土) 

   現在の高齢者は、年金や医療費補助によって、若い時特に徴収された金額よりも遙かに多額の給付を受けているが、現在の若者達は徴収された金額より少ない給付しか貰えないそうだ。

 

   これでは若者達が将来に希望が持てないだろうし、支払いたくはなくなる筈だ。対策の基本的な方策はただ一つ、高齢者への給付金を削って若者の徴収金にまわすことだ。

 

   問題はその具体策をどうするかだ。当然に高齢者は反対する。私も後期高齢の更に後期になっている。現在の給付を減らすことに賛成するには勇気がいる。一般的には当然だろう。しかしそれを押し切っての実施が必要だろう。

 

  今後の政治による影響はせいぜい後数年しか生きていない我々高齢者よりは、若い人に大きい筈です。彼らの意見を高齢者の意見よりは重く評価するべきでしょう。さらに若い人は投票率が低く、連中の意見が選挙に反映されにくい。

 

   一方60~79歳の投票率がもっともい髙い。http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/

 

   1票の重みを平均余命に比例させてはどうだろう。余命が60歳の人の重みを30歳人の半分にする(あるいは30歳の人は2票を貰える)。集計ミスが増えるかしら。

 

.

 


閲覧数1,176 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/05/20 11:40
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/05/20 19:56
    ヒッチさん
    62歳ですが、喜んで30歳の若者にでしたら、票を差し上げます。
    私も年齢格差の、被害の受け始めだと思いますが。
    先輩方が、いいとこどりですね。
    次項有
  • 2017/05/20 21:41
    鉛筆コッチさん
    > kata0133さん

    今晩は!

    問題は若者に差し上げる手段が作られていないことです。

    ふるさと納税よりは遙かに重要、かつ必要です。
    次項有
  • 2017/05/22 01:55
    鉛筆コッチさん
    > kata0133さん

    コメント変更で加わった「先輩方が、いいとこどりですね」と云うことはありません。

    受給金額に年齢差はありません。物価水準により一斉に率が変動するだけです。

    一昨年、若い時のボーナスを計算にいれる変化がありましたが、これも年令と無関係です。

    変わってくるのは徴収金額であり、若い人達の金額が増えることにより苦しくなる筈です。

    .
    次項有
  • 2017/05/23 16:51
    ヒッチさん
    受給開始年齢が、引きあがり、65歳になることは、決まっています。5年遅く受給される方の被害は、膨大だと思いますが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み