エコフルさん
出掛ける前に雨が降り、行けず。雄姿を拝めず残念無念。
チャリンコ族には難しい空模様でした。
荒木教室では年末の発表会の曲がほぼ決まって来ました。「ブルーシャトー」、「小さな竹の橋の下で」、「太陽がいっぱい」から2曲に絞ります。
宇治市植物園のたそがれコンサートに出演。昨年に続き松尾先生の教室の生徒15名と先生の「アロハワイキキブリーズ」のメンバーとして2回目。21年続くコンサートで毎年観客席で聞き手でした。「花の広場 水上ステージ」を夢みていました。昨年は無我夢中で演奏、楽譜に専念していました。オープニングの「アロハウクレレ」「フラオマキー」「白いブランコ」「ヘアロハノホノルル」
エンディングは「ハワイアロハ&アロハオエ」の5曲。意識して顔を上げて演奏、歌うこと、歌詞の暗譜に挑戦を回りにも宣言するも頭に入らず。チラリチラリ楽譜を見る始末。右手のストロークもまだまだ。一緒に参加のとんがり庵さんと「メレマカナ宇治」としての参加を誓いました。 |