1,464万kW/1,738万kW (10/13 15:35)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=130206
2007年05月28日(月) 
河瀬直美監督・・知らんかったっていうか、知らされてなかった・・無知でした。

北野たけしや松本それにスマップの二人の報道ばかりで興味がそがれていて知ろうとはしてなかったけど、他の人が賞を貰ったりするとアレって思ってしまう。知らんかった自分も情けないが、ビッグネームだけを追いかける報道姿勢・・そんなんでええんかい、ホンマに?

※ところで河瀬直美監督・・頬杖つきながらの記者会見したら坂東 眞理子先生に怒られるで。

閲覧数864 カテゴリ日記 コメント13 投稿日時2007/05/28 12:25
公開範囲外部公開
コメント(13)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/05/29 12:08
    スマカさん、補足説明ありがとうございます。
    「人志」が出てこなかったもんですから・・
    (ワザとそう表現したという話もありますが^^)

    >大体今までからカンヌは、この前のナギラ君といい、意表をつくのが・・

    ナギラ君」う~ん・・一瞬も二瞬も考えてしまいました、ダレ?・・なぎら健壱ではなさそうだし、ディラン マッケイのなだぎ君では綴りが違うし・・分からん・・でネットで調べました^^;

    そうでしたな、演技がすばらしいとかいうて何か賞を貰ってました^^;もう一年になるんですか、早いもんですね・・
    そうか~「意表を突くカンヌ」なんですか、ひとつ賢くなりました、ありがとうございます。
    次項有
  • 2007/05/29 23:34
    スマカさん
    そんな・・ちょっと恥ずかしくなってきました。だって私、カンヌって、去年、木村君が、行ったから、注目して、たまたま、全然注目されなかった、柳楽優弥君が、男優賞を取ったので、意表をつく、映画祭なんて言ちゃいました!でも何となく、カンヌむきの映画て、ちょっとマニアックな映画が、受けるんと違いますか?グランプリの作品は、どんなんなんでしょうね。なんか、認知症の老人と介護士の話だとか・・凡人が見ても、値打ちが、わからないかしらね?
    次項有
  • 2007/05/30 08:05
    思うに・・・
    ノーベル文学賞と似たようなものかと。
    大江健三郎氏が受賞して、一応読んで見ようと図書館から借りてきましたが・・・わからない。読めない、進まない。とても深くて難しかった・・・

    カンヌ映画祭はそんなもんではないかと・・・
    未上映だったり、カンヌで賞を取らなければ、動員しなかっただろうという映画ばかりです。単館が多いし。
    カンヌを意識して作るんでしょうか?少なくとも松本人志はそんなこと考えてないでしょう・・・・
    次項有
  • 2007/05/30 08:22
    スマカさん、おはようです。
    かって属していた業界では「賞取り」用の作品の作り方ってありました・・そういう意味では"カンヌの映画祭向き作品"ってのはあるかもしれませんね~^^;

    好みの映画は個人的にはオカルト映画以外やったらB級でもC級でもOKですわ^^【オカルトは×三っつです】
    次項有
  • 2007/05/30 09:05
    うさきょんさん、お早いおこしですね^^
    カンヌはディープってところですかね^^

    松本人志・・北野たけしが"世界の北野"と呼ばれてることに刺激されたのでしょうか?或いは作家デビューは既に終ってるし次は映画やったんでしょうか・・松本の事で"世界の北野"が余裕かましたコメント出してるのがまたワザとらしい^^;
    次項有
  • 2007/05/30 18:38
    スマカさん
    うさきょんさん、
    好いところで登場、ありがとう!私の、みだし人間的発言、ヘルプです。大江健三郎私も、ちんぷんかんぷん・・ここで、彼は、偉大だ!なんておしゃる人が、
    登場してくれると、おもしろいんだけどね。やぱり芸術は、深いんでしょうね?私なんか、映画は、ハッピーエンドが一番です!幸福の黄色いハンカチとかね。何度も、見ましたよ。山田洋二監督は、いいですね。なんせ、分かりやすくて、楽しいし、最後ハッピーになれるし(^_^)
    ビーさん、「武士の一分」見てへんやろなぁ・・オカミサンと二人で見てほしいわ。夫婦の物語なんです。山田さんらしい作品です・・おっとカンヌがえらい脱線してしまいました。失礼しました!
    次項有
  • 2007/05/31 00:36
    スマカさん、こんばんわ。
    山田洋次監督といえば「男はつらいよ」BSで放送してた48本全部DVDに落としてます(勿論鑑賞済みです)入用でしたらいつでもどうぞ^^

    >「武士の一分」・・
    三部作の最終ですね、今までのは見たけど、今度のは見るか見ないかわかりません・・ライバルが主役なので気乗りがしませんねホントの理由は「ジャニーズは好きでない」んで・・勿論理由があってのことですが・・
    次項有
  • 2007/05/31 11:54
    スマカさん
    ビーさん。
    やっぱりね・・。だいたいわかります。ジャニーズとっぱらって、年配の人に見てほしいけど、せんにゅう感は、否めません。嫌いな理由は、言わないでね・・。人それぞれ好みは、あ~るけど♪だから。みて見てやろう・・と思ったら、また感想でも聞かせて下さい。良くなかったら、言わないで?!ファンとは、そんなものなんですから(-.-)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]