1,471万kW/1,725万kW (10/13 15:25)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=128968
2007年05月26日(土) 
今朝方、電話回線おかしかったですね?ウチだけかな・・
呼び出し音が鳴ってるので出ると「ザーザー・・」 切って受話器を上げると本来「ツーツー」というてるはずなのに無音・・ ネット接続は繋がってる・・と思えば途切れ途切れ。
N○Tに連絡を入れると「雨が原因で・・」との説明あり。強い雨が降った翌日にトラブル・・この前もあった、その内に直るパターン。でも強い雨が降った後はこうなるのが「常」になってしまったら困りもんやな・・

N○T西日本さん「光ならウチでっせ」って来られたけど(ソレは絶対ないですウチに関しては・・)そんときに聞いたでしょ「イ○光かどっちが安いの?」って・・よう答えんかったね。どう答えてくれるんか楽しみやったのに^^ 前も書いたけど「ISDNはじめちゃん」の時にええ勉強させてもらったんでそう簡単にはN○Tにはなりませんわ^^

通信関係の料金・サービス体系ややこしいです。だから仕方なく大きいところに任せがちになります・・でもそれ要注意です!^^一人勝ちにさせたらロクなことない・・

閲覧数971 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/05/26 10:55
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/05/26 13:06
    ISDNのあとADSLをパスして光にしましたが、後に申し込むほど品質もサービスもよく、バージョンアップにはかなりの実費という、慌てる乞食はもらいが少ない状況はなんとも言いがたいですね。タイミング的にN○Tを使用しています。IP電話を、カミサンとその母のホットライン用にということで、導入しました。
    次項有
  • 2007/05/26 13:25
    うきさん
    こんにちは!
    >電話回線おかしかったですね・・・
    経験あります。突然、回線不通になったので問い合わせしました。そしたら、「近くで電話線か何かの工事が行われてませんでしたか?そういう時に、たまに変なモノを拾うことがあるんですよ~」って言われました。・・・?
    >通信関係の料金・サービス体系ややこしいです。
    最初はISDNでしたが、ADSLに変えました。その後に光とかイ○光とか・・・よく判りません。もう、ADSLでいいや!・・と思っているのですが・・。
    次項有
  • 2007/05/26 13:29
    STPAさん、こんにちは・・
    通信は携帯を含めN○T及びそのグループに委ねざるを得なかったですから仕方ないですね。
    でも徐々にその呪縛から逃れるべく策動してきた結果、今では基本回線(1700円)だけになりました。もう無縁がそこまで・・「今に見とれ~」です(N○Tにとっては痛くも痒くもないやろけど^^;)

    N○Tからの「お誘い」には家でも外でも必ず遊ぶようにしています。因みに熱心なおねえちゃんほど楽しいです^^
    (嫌なオジンです)
    次項有
  • 2007/05/26 13:40
    Bの旦那、カナダへ移住したらキッパリ縁がきれまっせ!
    とはいえ、固定電話はやはり安定度では一番で、それに付随したISDNが、諸般の事情で止められなくて、
    我が家は、固定電話+ISDN+光(B-フレッツ+プロバイダーのIP電話)というわけで、3回線を致し方なくキープです。
    次項有
  • 2007/05/26 13:55
    UKi_うきさん、毎度です。
    去年ですが、同じ事があったんです・・雨の後→故障で不通。雨で不通って・・考えられんことがおこりますね^^;
    (一応携帯で問い合わせしたら、そういう説明でした・・)

    >ISDN→ADSL・・
    私と同じです「ISDNはじめちゃん」ですね。私も今はADSL(14M)です。
    実はADSLがあるのにそれを(隠して)売らず「はじめちゃん」を売っていたのです。それで次にADSLを売る(買い直しが発生、誰が得をするか明白)
    お隣の韓国にこのとき通信インフラで差をつけられてしまったんです。

    そんときからN○T及びそのグループは信用していません、イチローには悪いですが他に代わりがあるのなら必ずそれを採用しています^^;

    通信(携帯も含め)の一社寡占、独占は消費者はバカをみるのいい見本ですね^^;(どの業種にもいえますな^^;)
    次項有
  • 2007/05/26 14:03
    STPAさん、毎度^^
    >付随したISDN・・
    付随してるのがクセモノで止められない・・私の場合はシンプルな使い方だったので即チェンジ(キャバレーのオネエチャンか)しました。そして怒りだけが残りました^^;

    エンゲル係数やのうてコミュニケーション係数が高い・・生活レベルの新しい尺度になったりして^^;
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]