1,941万kW/2,213万kW (09/26 10:15)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=166669
2007年07月25日(水) 
昨日は保土ヶ谷球場で想わぬ熱戦が続いた。

昨年春全国優勝で夏の県優勝:横浜があわや敗北か?
という場面がある。
相手の藤嶺藤沢が終始リード。
投手は茅ヶ崎の萩園中出身石原拓弥君で185cmの
長身を生かした投球。

藤嶺藤沢は横浜3投手に12安打と打ち勝つ。
しかし、この熱戦も
延長10回裏の光線目に入る内野の落球とライトフライ
落球が重なり不運の 4-5 サヨナラ負け。

第2試合は平成5年と15年(2003)夏の甲子園出場
の強豪:横浜商大に県立川和(横浜市都築区)が挑む。

昨年も同じ対戦があり当時の2年生投手二人が今夏も対戦。
3-0で商大が勝ったので、今夏は川和投手丸山翔平君の
リベンジ戦。
丸山君がこの強豪に強い気持を持ち、野手が昨年エラーで
ミスをしたのを教訓にして挑む。
前へ前への走塁が素晴らしい。
結果は先手先手を川和が取る。
失点ゼロのエースを温存してまた早めに引っ込めて監督のミス
も重なり7-1で川和の圧勝。
横浜商大のエース高井君は2回無安打で今夏は打たれないまま
引退となる。是非進学して良い投球を見せて下さい。

今日の11時からはこの2校が対戦する。
横浜球場で。またTVKでライブもある。

昨日はこの半年声援を送り続けた古谷真紘君(茅ヶ崎梅田中出)
と日大藤沢が敗戦した。
相手は光明相模原。162cmの投手山口 航君が好投して
2ランホーマーも打つ。素晴らしい!

古谷君は進学しても投手で頑張って下さい。
日大で頑張り、早稲田と大学選手権で競って欲しいと想う。

なお、昨日は茅ヶ崎市営球場などで県軟式野球準々決勝があった。
明日は準決勝が大和引地台球場である。
10時:横浜隼人 VS 栄光
12時半:桐蔭 VS 法政二高
4チームとも第1、第2シードの対戦で軟式には波乱が少ない。

昨日から晴れて暑い夏になる。湘南は28度までも横浜
はそれよりは暑くなる。さて熱戦はどうなるかな。

画像:昨夏の横浜球場での決勝戦(試合前)


閲覧数383 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/25 09:47
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み