1,669万kW/2,233万kW (09/26 20:05)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=200536
2007年09月18日(火) 
台風12号が石垣島へ接近。東北は大雨も
湘南は快晴で暑い。
南風が強いが、体育祭の大きなバックボードは
ビクともしない。

第59回の湘南高校体育祭
右眼がイカレテいるので藤沢から小田急で1駅
を乗る。何時もは自転車で間誤付いたら、この
春卒業の女性2名が先導してくれる。
国道1号を渡り、少し先の猫道状を曲がる。
クネクネで校門前の道へ出る。近い!

歓声が聞こえて「W障害走」の途中。
もう人で一杯。

わら半紙で手書きで埋まったプログラムを貰う。
戦前の旧制中学から新制高校へ変わった学校独自
のプログラムで、カミサンの出身「津山高校」も
湘南同様の体裁の体育祭で懐かしがっていた。

スエーデンリレーで午前の部はお終い。
11時半から12時20分昼食

高校の食堂は開放も、弁当売りのみ。
昨日の北陵高校の方がサービス良し。
牛丼380円は量もあり美味しかった。

仮装行列は茶・灰・黄・緑・橙・白・黒の順。
どの組もきちんとした大ハリボテ(建設用足場使用)
で衣装も可愛い。ダンスも色々も元気で良い。

出だしの茶がきっちり出来て、灰の狼が口あけるハリボテ
は出色。紫は国旗が変わる。

黄は娘が出来が良いというスロット(ハートが3つ
揃う:3人が手で回して大活躍)。昨年の川中組より完成度
高い?衣装とダンスは昨年も今年も素晴らしい。

緑は風車(1枚折れた?)
橙は赤い鳥居と神社で完成度高い
白は7つの衣装とダンス
黒はトランペツトの衣装が可愛い。ダンスも良くて大拍手。

楽しめて娘は自分の創作ダンスの練習の為早退。

ムカデは法被のリーダーが余裕シャクシャクの緑が圧勝。
緑は3本綱引きも勝利。駆けっこ速い組らしい。

騎馬戦は緑2人に灰が一人で応戦して勝利。凄い腹筋力だ!

混合リレーは女子100m男子200m
面白く見るも、後組の緑が圧勝で2位・3位はツラレタこの組
で取る。

チアを真上から見て帰宅へ。

また日焼けした1日。
帰りは藤沢高校の脇を廻り、歩きで藤沢へ出る。

画像:湘南高校文化祭 緑の仮装

今日の湘南は早朝晴れも午前9時には曇りに変わる。
やや暑いけど風があり洗濯物は見事に乾く。
東北の大雨、お見舞い申し上げます。



橙の仮装



スエーデンリレー


閲覧数1,205 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/09/18 16:42
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/09/18 23:14
    台風のせいか、関西は異常な暑さで夏に逆戻りです。
    関東はそうでもないようですね。

    文化祭、運動会が真っ盛り。
    週末は孫の小学校の運動会ですが熱中症が心配です。

    目は大丈夫ですか?
    実家の母が頭を打って、網膜はく離でOPになったことがあるのです。
    気をつけてくださいね。
    次項有
  • 2007/09/19 11:35
    よっちゃんさん
    御心配ありがとう。

    ボクサーが打撃で網膜はく離になりやすいので
    打撲後は安静にしていたので剥離に至らず。

    連休の3日間は湘南も晴れて眼が紫外線に弱く
    なっていたようで、炎症起こす。
    今日もまだ直らずも峠を越したようです。

    今日は曇りで北風が吹き寒い位ですよ。
    西はなかなか涼しくなりませんね。
    運動会は水を適度に取り日傘で応援ですね。
    がんばれ!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み