1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=21936
2006年11月26日(日) 
25日東福寺へ。本町通りをテクテク北行。聞いてはいたけれど鳥羽街道駅から北は車も渋滞、人も多くなる。道すがら面した商店の主人とおぼしきオジサン、「こんなんカナンわ!どうにかならへんかいなあ」通りすがりの家人は「ホンマですね~」と相槌か愛想かなんかそれらしきこと一言。
境内に入るや凄まじい人の列。もちろん通天橋への順番待ちの列が幾重にも折れ曲がり境内を埋め尽くしてるのです。「1時間半まちで~す!」我々はパス、見れたら見ようか、そんな気もあってカメラ提げてきたものそんな時間なし。実は今日は寺の一角にある友人の両親の墓参りをしたかった。
帰路は少し山よりの家々の間の細い道をたどってお稲荷さんまで戻る。
往路のオッチャンの店の前は通らなんだ。
儲けにシッカリ繋げる利聡い向きはもちろんヨウコソ。
遠くから皆さんいらっしゃい、今日はここらも賑やかでよろしいわと素朴なホスピタリティーに溢れたお方。
それに先ほどのようなオジサン。
あの人ごみをヨウケえ人が来てくれはってととるか、エライ迷惑やとるか、取りかたはそれぞれでしょうね。
どれもごもっともです。

閲覧数1,791 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2006/11/26 22:54
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/11/29 20:07
    原画は精華の漫画学部の学生さんが描いてくれた1枚だけです。
    どれもオリジナルからソフトで変形したもんです。
    その日の気分でパターンを作ろうかと・・・。
    ↑、↓、~などを。
    次項有
  • 2006/11/28 22:58
    えっ!すると3代目?。これも文教さんの作品ですか、エゴコロさんの作品風でもありますね。娘さんの作品も登場させて貰いたいですね。
    次項有
  • 2006/11/27 19:15
    この1本のみが上出来の紅葉でした。通天橋あたりは遠目(近くまで行けませんでした)では7~8分の染まり具合でしょうか。
    アイコンはですね~実物は決して良くないですが、せめてもう少しまししようかと。
    次項有
  • 2006/11/27 18:44
     今年は紅葉が遅いと聞いていましたが、上出来ですね。23日に天ヶ瀬に行きましたが紅葉は見ごろでした。
    次項有
  • 2006/11/27 17:33
     綺麗な紅葉ですね。今年は良い紅葉と聞きますが、早く興聖寺でも見ておかないと。
     ところでアイコン代替わりですか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み